6月15日(木)7時30分の回を観てきました。
オハ劇は3回目で茅場町で観るのは初めて。
出演者の宮原将護さんが食事を持ってこられてました。
7時30分になり舞台の幕が上がる。
場所は茅場町にあります茅場町カフェサルバドル。
オハ劇は3回目で茅場町で観るのは初めて。
7時近くに到着。
店内に入ると中央の席あたりで受付をされている石井康太さんの姿が。3500円を支払い一番奥側が会場になっていて手前側にセルフのドリンクコーナーがありオレンジジュースを選び奥の部屋へ。
入って左側の手前あたりの席に座る。
それから店長吉本役の今村裕次郎さんと外山役の宮原将護さんが前説。
7時30分になり舞台の幕が上がる。
上演時間は約40分でした。
ここからネタばれが含まれますのでまだ観ていない方、内容を知りたくない方は読まないで下さい。
カフェサルバドルで会話をしている店長の吉本(今村裕次郎さん)と店員の外山(宮原将護さん)彼女のミホと別れる話になり落ち込んでいる外山。
そんな店にギターを持ったながし志方(Kいちさん)が入ってきて店で雇ってくれと言ってくる、しかし今日別の面接があるという店長。
面接を受けにきた倉田(ウチクリ内倉さん)と林(右近良之さん)もやってくるのだが…
ある出演者の方々が踊りが始まる前の段階で役の衣装に着替え始める?というハプニングもあって。
将護さんと今村さんとのやり取りも今村さんの絶妙な間の取り方も入れつつ面白かったですね。
前回銀座のパズルでは別のキャストの店長と外山だったのでまた違った雰囲気もありました。
将護さん演じる外山は付き合っていたミホとの関係がうまくいかなくなってしまい落ち込んでいて更に父親でもある林(右近さん)は会社のお金を横領したことでマスコミたちに追われる事になり彼女にも迷惑が。
後半での林との気持ちをぶつける感情的なやり取りも印象的でした。
今村さんの店長役も今村さんならではの味のある役とセリフの掛け合いが良かったですね。
前回観た時はKいちさんがハイテンションキャラでしたが今回はながしキャラに変わっていてその役もまた面白かったですし。
最初の出演者トークではおとなしかったウチクリさんがまさかの圧倒的なハイテンションキャラに変わっていた事のギャップに笑わせてもらいました。
終演後は出演者によるトークが展開。
出演者の方々ありがとうございました。
最後まで読んでいただいた方もありがとうございます(o^∀^o)