6月7日(水)19時の回を観てきました。




場所は池袋にあります池袋シアターKASSAI。

{1117BD74-D2E7-4196-BC8E-F1E7F8C90BBE}

{56DA3C0E-5294-4617-BB21-D0B5082D5204}

作品は劇団6番シード番外公演2/3『ごめんなさいが言えない人々』。


{DA15331A-2C90-428B-B663-C29C3ADAC339}

ボブジャックシアターの丸山正吾さん、民本しょうこさん、小島ことりさんが出演されていたので。



3人それぞれが別の作品に出演されていたのはいくつか観させてもらっていたんですけど。



今回3人が同じ舞台に出演されているのを観るのは今回が初めて。



本日が初日公演になります。




18時30分近くに劇場に到着。



既に受付の方は始まっていたので左側の扉を入ってすぐ右側の受付で4000円を支払いチケットを受け取る。

{22006EF4-9D7E-43EC-A997-F118507BF6DA}

整理番号順に列を作って並ぶ。



最前列はカンフェティで購入された方々その後40番以降のこりっちで購入された列。



18時30分になり開場。



入口と受付でそれぞれチケットを見せて劇場内へ。



席は自由席なので7列目の客席側からみて左側の席に座る。



舞台上には記者会見で使われるような机や椅子(3脚)が並べられ右側には司会者が喋る場所にマイクスタンドなども置いてある。




場内アナウンスは小島ことりさんが担当されていたようで。




19時舞台の幕が上がる。




上演時間は約1時間30分でした。


{E871D9CC-3B29-4A2F-8095-FE5A75590461}

ここからはネタばれが含まれますのでまだ観ていない方、内容を知りたくない方は読まないで下さい。




とある企業の謝罪会見2時間前に会見場所となるホテルに集まった会社社長伊達琳太郎(小沢和之さん)専務の森田守(土屋兼久さん)気仙沼工場従業員高畠賢(藤堂瞬さん)ホテルオーナー軽部満(丸山正吾さん)司会者百々蔵マコト(小島ことりさん)。



そんな場所にやってくる謝罪会見プランナー浅宮・ステファニー・亜希子(エリザベス・マリーさん)。


謝る気がない社長と謝らせたい謝罪会見プランナーそして過去に食中毒を起こしたホテルのオーナーも…



最後に『ごめんなさい』をいうのは果たして…




謝罪会見の場所で起こるドタバタなコメディ要素が満載でそれぞれの出演者のキャラがかなり濃くて面白くて魅入ってしまった作品でした。




1時間30分があっという間で話の内容も凝縮されていたイメージがあって飽きさせない展開が楽しかったです。




丸山正吾さん演じる軽部は5年前に食中毒を起こしてそれを黙っているホテルオーナー役、今回この謝罪会見に便乗してそのことを謝ろうとしている。



ホテルの経営もあまり思わしくなく苦しい状況、そんな楽しみの一つが清掃係胡桃林喫(佐藤沙予さん)とのやり取り?




丸山さんのキャラがその場その場で変化していくのが面白くて顔で見せたり行動で見せてくれたり。



司会者から記者の役柄もそれぞれ面白くてやはりジャンピング土下座は最高でしたね。




民しょうさん演じる髑髏山鏡子は極妻役のかなり濃いキャラで最初の登場シーンは顔中包帯でグルグル巻きになっていて目と口だけが見える状態。




劇中で包帯が取られていくシーンにも笑わせてもらいそのあとの目力のある威圧するシーンやらナイフを持ったあとの行動などが凄かった。




まさかのハプニング?もあってそれもまた面白かったりかなり爆発していた役柄を楽しませてもらいました。




舎弟でもある大津隆斗さんとの絶妙なやり取りも良かったです。




小島ことりさん演じる百々蔵マコトは今回の司会者でもあって200本近く司会をこなされている役柄。




あの喋り口調と声が最高ですよね。




そして記者役に変わった時のあの機敏な動きはことりさんならではの味が出ていて動きだけで笑いが取れるって凄いなと思いました。




小沢和之さん演じる伊達琳太郎は今回の健康被害を引き起こした会社社長、嘘が嫌いで頑固でわがままな性格だったりしますけど熱い思いをもった部分もあって。



何でもかんでも謝ることに納得しないけど一本筋が通っているところがあって最後に『ごめんなさい』をいうシーンは重みがありました。



あのテンションが高いところも良かったです。




土屋さん演じる専務は社長と従業員を間を取り持つ間柄でもあり今回の被害の原因を作り上げた人物。



前半ではかなりハイテンションで笑いを生み出す役柄でもあるんですけど。



後半は会社を守る為に今回の騒動を起こす愛社精神をもった部分も見せていてそのあたりの独白するシーンも良かったです。




藤堂瞬さん演じる従業員は今回の騒動の責任を全て取ることになった人物。




実は健康被害での件以外で好きな女性に入れ込んでしまい会社のお金を横領(500万円)しそのことを隠している。



専務はその事を知っていて今回の謝罪会見で横領していた事を隠すかわりに今回の原因を作った罪を背負う。



東北弁の独特な雰囲気もよくて妹でもある松田実里さんとのやり取りもいい感じでしたね。




後半民しょうさんを人質に取ってのやり取りも面白かったです。




エリザベス・マリーさん演じる謝罪会見プランナーは今回の謝罪会見を成功させるべくやってきた人物。



ちょっと上から目線のセリフのやり取りが面白くてハイテンションになるシーンもあったりしてそのあたりの役の変化がいいですよね。




終演後は丸山さん、民しょうさん、ことりさんと面会させていただきました。




民しょうさんとことりさんと話すのはおそらく初めてなのかと。←依然最初にみたのがいろどりんちゅでのでぶクロで出演されていた時でした



とてもいい方々でした。



丸山さんからは今回チケットを丸山さん扱いで取ったので俺マイドをいただきました。

{8D1B788A-905B-4622-8223-1295F91DE28B}

これ数種類あって他にも色々と濃い?キャラのものもあって枚数も限られているかと思うので丸山さんファンの方は是非早めに劇場へ。




出演者の方々ありがとうごさいました。




6月11日(日)まで上演していますので気になる方は是非劇場へ。



最後まで読んでいただいた方もありがとうございます(o^∀^o)


{5BE8DE6A-85D6-4E88-918F-C7581164392C}

{4F485BDD-9E42-4F30-B81D-C7717E88AFEE}

{C27587A3-2C0A-415A-BF9E-4D8E43A8B9E0}