11月29日(火)9時の回を観てきました。
場所は下北沢にありますCONA下北沢店。
作品は朝劇下北沢平日『下北LOVER』。
8時30分ちょうどくらいにお店に到着。
既にお店の前には列が並んでいてすぐに開場になる。
入口にて2500円を支払い店内へカウンターにて関森絵美さんより食事を受け取る。
初日はパンが付いていて今回はピザ付きの朝食を食べましたが美味しくいただきました。
店内奥に入ると中央あたりの席に福永マリカさんと壁側の席には山岡竜弘さんがそれぞれ座っている。
席は入ってすぐの中央席あたりに座る。
そのあとドリンクをもらいにカウンターの方へ。
9時過ぎに舞台の幕があがる。
上演時間は約45分でした。
ここからはネタばれが含まれますのでまだ観ていない方、内容を知りたくない方は読まないで下さい。
妹のマリカ(福永マリカさん)と店長(関森絵美さん)と常連客(山岡竜弘さん)店長と常連客が何気ない話をする中、1人悩んでいるマリカ。そんな時お兄ちゃん(図師光博さん)と話の行き違いで言い合いになるマリカは店の物置きに閉じこもる。
そんな中、今日バイト面接でやってきた後藤(後藤那奈さん)がお店にやってくるのだが…
初日の席は全体が見渡せるような感じでしたが、今回は出演者の方々との距離がかなり間近で。
出演者の方に囲まれて観ているような感覚と客席からの視線がこちらにも伝わってくるような場所でもあったので緊張感もありつつも新たな気持ちで観れたのが良かったですね。
出演者の方々の表情がより間近で観れたのが凄かった。
オープニングでの『サークルゲーム』に合わせたダンスシーンでは出演者の横並びの姿が観れたり
作品の中に自分も入り込んでいるような感覚も味わえたり。
初日には気づかなかったんですけど最初のシーンでマリカさんがほっぺを膨らませてぷぅ〜としている表情やらも観れましたから。
店長の絵美さんと常連役の山岡さんとのやり取りも今回もまた面白く。
DAIGOさんの『DAIGO☆STARDUST』ネタを入れてきたり、絵美さんがお兄ちゃん役の図師さんの髪を見るなり『毛先遊ばせてる』とアドリブを入れてきてそれに図師さんがちょっと慌てている仕草が笑えました。
マリカさんの表情も落ち込んだり喜んだり、笑ったりしたりしているシーンがどれも印象的で、創作ノートにもこんなことを書いているのかというのも近くで観てわかったり。
後藤那奈さんの恋ダンスや玉置浩二さんのものまねにも楽しませてもらいました。
マリカさんが物置に閉じこもるシーンでも後藤さん、山岡さん、絵美さんがどうにかして外に出てくるように説得する場面は今回も面白い。
絵美さんの福山雅治さんのあの歌のリズムの刻み方が絶妙な笑いを生み出していました。
笑いだけでなくそれぞれの出演者の表情や作品のいい雰囲気をあらためて感じさせてもらった公演でした。
終演後は少し歓談時間などもあって、その間に公演カードを購入。前回は普通のカードでしたけど…
今回はキラカードが当たりました(*^^*)
裏側には出演者の方々のサインが入っていて朝劇では初のキラカードゲット。
10時5分からはアフターJOYがスタート。
今回は関森絵美さんによる歌のアフターJOY!
一曲目は『はじまり。』を披露。
一番最後の『それぞれの一歩を〜踏み出す♪』というところで客席の人たちも一緒に足を踏み出しているところが印象的でした。
二曲目は『朝が起きたら』を披露。
こちらは朝が起きたらの振り付けを客席の方々も一緒にやって盛り上がりました。
10時45分までは歓談時間などがあり最後は入口付近で出演者の方々とハイタッチをしてお店を後にしました。
出演者の方々ありがとうございました。
最後まで読んでいただいた方もありがとうございます(o^∀^o)