10月4日(火)20時の回を観てきました。
前回と同様に少しすると前説をする為小塚昴侑さんと高杉理奈さんが登場。
場所は新大久保にあります新大久保ホボホボ。
入口前には店長でもあるチング・ポカさん達がお出迎えされていました。
前回買っておいた前売りの券とポイントカードに印を押してもらいドリンク交換のコインをもらう。
中には既に知っている人の姿が(^^)
ドリンクコインでドリンクを交換して席へ。
前列の右側よりの席に座る。
舞台上にはテーブルや椅子が中央あたりに置かれていて左側にもテーブルと椅子と茶系の長いソファなども置いてある。
前回と同様に少しすると前説をする為小塚昴侑さんと高杉理奈さんが登場。
高杉さんのコスチュームがハム太郎だったのはやはり面白かった。
20時過ぎ舞台の幕が上がる。
上演時間は約1時間でした。
ここからはネタばれが含まれますのでまだ観ていない方、内容を知りたくない方は読まないで下さい。
夢をもった人たちが集まる場所ワンライフしたらば荘。
オーナー(大川徹さん)の紹介でしたらば荘にめぐみ(堀篭春奈さん)がやって来る。
目の前で本を読んでいる遠藤(平野あささん) パンを作る為の本を読んでいる彼女に色々と質問するも愛想が悪い。
そんな中、次々と現れるしたらば荘の住人たち(清水健太さん、高杉理奈さん、清水優さん)。
自分達の夢について熱く語る中、めぐみにはまだ自分には夢がないことに気づく。
そんな時オーナーがやって来る…あるゲームをする為に。
メインの堀篭さんと平野さんに今回新たなメンバーでの公演はまた雰囲気なども違っていたり演出などが変更されていたりしてとその辺りも含めて面白い展開で。
清水健太さんと高杉理奈さんの恋人役のやり取りも面白かったですね。
高杉さんがお姉さんキャラで引っ張っている感じで。
大川徹さんのオーナー役も落ち着きのある感じが出ていて以前にも絵本の国のアリスでウサギ役も観ていましたから。
平野さんの萌え萌えキャラは今回も良かったですね。
終演後は宴会がありそしてレクリエーション。
その前に私は今回のスペシャルドリンク(ノンアルコール)『Bキャスト始めました』を注文。
今回は目隠しをして何を食べたかということを当てるゲーム。
清水健太さんと清水優さんチームに分かれて行われました。
私は清水健太チームへ。
食べていたものは肉じゃがだったのですが2人共正解。
なのでジャンケンで勝負を決めることに、勝ったチームでスペシャルドリンクを注文していた方には素敵な?プレゼントが…
ある方の✌️の助言で見事清水健太さんチームの勝利。←前回も活躍されてました
スペシャルドリンクを注文した人(3人)にある写真が渡される。←これは実際舞台でも使われていたもの
私もいただきましたがなかなかの合成写真でした(^艸^)
勝った方にはスタンプを1つ押してもらえるという特典。
今回もいただきましたよ(*^^*)
22時近くになり出演者の方々と最後1本締めでお見送りしていただきました。
出演者の方々、スタッフとして参加されていた方々ありがとうございました。
10月までの公演となりますので気になる方は是非。
最後まで読んでいただいた方もありがとうございます(o^∀^o)