1月24日(日)9時の回を観てきました。
場所は下北沢にあります下北沢カフェVIZZ。
作品は朝劇下北沢『朝が起きたら』。
8時過ぎに店の前に到着。
もう既に数人の方々が並んでいる。
8時30分になり開場。
受付担当の方に2500円を支払い先に席を確保する事に。
今回は一番左奥の隅の席に座る。
カウンターにて山岡竜弘さんに食事とホットコーヒーを注文。
今回は比較的見やすい場所だったのでまんべんなく観れたのが良かったです。
9時過ぎになり舞台の幕が上がる。
上演時間は約45分でした。
ここからはネタばれが含まれますのでこれから観に行く方、内容を知りたくない方は読まないで下さい。
とあるカフェVIZZにテーブルで眠っている店長の宮さん(宮原将護さん)と常連客である山ちゃん(山岡竜弘さん)そんな中、店に女性(関森絵美さん)が入ってくる。
女性客は常連客に辛いものを注文するが、店のものではないと言い、寝ている宮さんを女性客が起こそうとする。
女性の注文を取りに向かう宮さん女性の辛いもののオーダーにスパイシーキーマトマトカレーがオススメと言い女性はそのカレーを注文する。
その後とある男性(渡辺コウジさん)もお店に入ってくるのだが…
福永マリカさんは前回観に行った回に引き続き今回合図出しをしていましたね。
前回前々回と人工無呼吸シーンが見えなかった場所だったので今回は間近でみれたので良かったです。
今回のゲスト図師光博さんの役柄(ミゲル)はカフェVIZZに飲み物を下す業者の役。
宮さん(宮原将護さん)から図師さんが出演しているCMを不意に振られてその場で演じさせられることに、そんな無茶ぶりで客席を湧かせていました。
ところどころでアクシデント?などもあってそれが笑いに繋がるシーンがいくつかあったのでそのあたりも楽しめた一つでしたね。
公演終了後は出演者の方々と外にいたマリカさん、原将明さんも並んでの挨拶。
その時、客席で作品を観ていた今回のアフターJOYのゲストでもある寺田有希さんも呼ばれる。
土日平日出演メンバーが全員集まるのは今回が初めてだとか。
そしてゲストでもある図師さんが再び弄られることに…持ちネタでもある『足、腰、肘、図師!!』をやってと言われ客席の人達と一緒にやることに。
今回平日の朝劇下北沢『リブ・リブ・リブ』へのレギュラー出演が決定した図師さん、それを強く後押ししていたのは渡辺コウジさんだったようですね。
それぞれの告知などがあったあとは寺田有希さんによるアフターJOYがスタート。
歌を始める前に客席の人達にアンケートを取る。
ジャンプする歌の際ジャンプしたいかしたくないのかを目をつむって挙手をすることに。
結果ジャンプする方が多かったためそちらが採用される。
その時朝劇メンバーの数人がジャンプしたくないの方に挙げていたようでそのあたりを突っ込んでいましたね(^^)
歌の方は2曲を披露。
『憧れのまち』と『せーので、JUMP!!!!!』
せーので、JUMP!!!!!の歌の時に決まった歌詞のところで客席の人達が一斉にジャンプ。
何故かその時に図師さんが前に来ようとするシーンもあり大盛り上がりの中アフターJOYも終了。
その時にまたも図師さんが持ちネタでもあるものを今度は逆からやってみてという要望があり『図師、肘、腰、足!!!』をやってましたね。
10時45分になりお店を出る時間に。
出演者の方々とハイタッチをしてお店を後にしました。
出演者の方々ありがとうございました。
最後まで読んでいただいた方もありがとうございました(o^∀^o)