5月2日(土)9時の回を観てきました。
場所は下北沢にありますカフェVIZZ。


作品は朝劇下北沢「リブ・リブ・リブ」。
朝劇は代官山に続いて2回目になります。
8時10分頃店の前に到着。
既に1人待っている方がいたのでその後ろで待つことに。
すると後ろから話し声が聞こえてくる。
振り返るとそこには福永マリカさんと大学時代から付き合いのある音楽家のelmerさんの姿が。
「おはようございます。」と言うと『来て下さったんですね。ありがとうございます。』と言われそのまま店内へ。
少し経つと後ろから数年振りにお会いする友人とその後に常連となっている友人がやってくる。
3人で話していると中からギターの音やら歌声が聞こえてくる。
どうやらマリカさんとelmerさんが練習をしているようだ。
8時30分店がオープン。
入口で2500円を支払い中へ。
奥にカウンター席があり既にマリカさんとelmerさんが座っている。
入口正面には予約席がありその回りにソファーやら椅子などが並ぶ。
周りにはメッセージドールが置いてあり、デロリアンやバットモービル、ウォーリー人形なども置かれている。
私はカウンター近くの3席ある1席に座る。
ここがやがて芝居が始まると同時にいじられる場所だということを知るのはあとのことになる。
まずドリンクを注文し朝食を最初にもらうことに。

ブリトーのような皮で包んだものとウーロン茶をいただく。
9時頃既に客席でスタンバイしていた常連客役の宮原将護さんと店長役の村尾俊明さんが話し始め舞台の幕が上がる。
メッセージドール篇に…続く。
場所は下北沢にありますカフェVIZZ。


作品は朝劇下北沢「リブ・リブ・リブ」。
朝劇は代官山に続いて2回目になります。
8時10分頃店の前に到着。
既に1人待っている方がいたのでその後ろで待つことに。
すると後ろから話し声が聞こえてくる。
振り返るとそこには福永マリカさんと大学時代から付き合いのある音楽家のelmerさんの姿が。
「おはようございます。」と言うと『来て下さったんですね。ありがとうございます。』と言われそのまま店内へ。
少し経つと後ろから数年振りにお会いする友人とその後に常連となっている友人がやってくる。
3人で話していると中からギターの音やら歌声が聞こえてくる。
どうやらマリカさんとelmerさんが練習をしているようだ。
8時30分店がオープン。
入口で2500円を支払い中へ。
奥にカウンター席があり既にマリカさんとelmerさんが座っている。
入口正面には予約席がありその回りにソファーやら椅子などが並ぶ。
周りにはメッセージドールが置いてあり、デロリアンやバットモービル、ウォーリー人形なども置かれている。
私はカウンター近くの3席ある1席に座る。
ここがやがて芝居が始まると同時にいじられる場所だということを知るのはあとのことになる。
まずドリンクを注文し朝食を最初にもらうことに。

ブリトーのような皮で包んだものとウーロン茶をいただく。
9時頃既に客席でスタンバイしていた常連客役の宮原将護さんと店長役の村尾俊明さんが話し始め舞台の幕が上がる。
メッセージドール篇に…続く。