6月も中盤にさしかかりました。








今週もこのコーナーいってみましょう!!








週刊マリカティーノ(*^^*)







さて今回の気になるブログは…








6月10日(彩かる)6月12日(敬)(笑しべ長者)(助子)6月13日(みなもっと)(彩女になりたい)ですね。








愛しの☆ギョレンジャー全10公演が終了しました。







マリカさんお疲れ様でした。







今回舞台を観に行きたくても参加出来なかった方もいたかと思います。







私は運良く千秋楽までの間の5公演観る事が出来て幸せものだなと。








吉田彩という役柄のマリカさんを観た時は『おっ!!』って思っていてその後続けて観ているうちに作品が良くなっていくのを感じていました。








役柄にしても私はそんなに嫌な感じは受けなかったんですよ。








確かにセリフではそういう場面もあったかもしれないですけど…全体を通してみた時愛すべきキャラクターだと思ってました。








この役柄でまた役の幅が広がったのではないかと。







笑いから始まり笑いで終われた千秋楽は見応えありました(^艸^)









矢島舞美さんが主演舞台されていたのは全く知りませんでした。







ギョレンジャーの千秋楽の次の日がタクラマカンの千秋楽だったんですね。







場所がまた池袋周辺だったというのもさくらの花束の繋がりを感じました。






言葉がみつからず…舞美さんの頭をなでたという行動。








子供の時に経験はあるかと思いますが大人になってからあまり経験はないでしょうから←頑張ったねという気持ちでなでたのかな?と








スタンディングオベーションもあったようなので客席は凄いことになっていたんでしょうね。







私も舞台でスタンディングオベーション観たのは1度だけでしたから。








作品の内容や舞美さんの役柄などは詳しく知りませんが、主演という大役にプレッシャーなどもあったかと思います。








マリカさんとは似た者同士という事でまた共演される舞台は観てみたいですね。







今回は内容が多いので…その2へ続きます。