ドラゴンクエストウォーク本日スマートウォークの更新がありました。






今年最後のスマートウォークの内容をざっくり紹介。



はつゆめ復刻ふくびきが熱い感じに。



しんぴの水晶、竜の女王のつめ、ブレアの炎槍、はかいの鉄球。





強敵には鏡餅とさかへびが登場。



新春おたからふくびきなども。





新特級職には魔神が登場。



二刀流で同じ武器種を2つ装備出来るみたいですね。



ギガモンスターにはエスタークが。





新武器はエスタークの魔刃。



強そうな印象ですけど…




マイレージを新武器か復刻どちらに投入するかというところ。




イベントの方は色々とあってあまり進められそうにないというところがあったりしますけど。

ドラゴンクエストウォーク色々とありすぎて全くブログの方が書けないでいました。




ドラクエウォークの方もなかなか出来ない状況でもあって。




それでも続けていたところです。




いつのまにかクリスマスも終わり年末に入り…






今年も残すところ3日となりました。






プッチの腕輪ミッションは全てコンプリート。





まさかの復刻キラーマジンガのこころ直S。





異界の捕食者のこころもようやく1個合成で作れました。





そして色々とあったようで。




スマートウォークの更新が本日の19時よりあるようです。




個人的にはありがたいです。←来週からはまた厳しくなるので

ドラゴンクエストウォーククリスマス'24スペシャル復刻ふくびき10連、天空の末裔タバサ装備ふくびき40連、魔勇者アンルシア装備ふくびき20連合計70連引いていきたいと思います。






これが今年最後のガチャになるかと思います。




昨年は何も出ずに終わったかと…




まずはクリスマス'24スペシャル復刻ふくびき10連。




虹箱が出てくれれば…という事ですが。







結果は何も無しで終了。




続いて天空の末裔タバサ装備ふくびき40連。




無料チケット分と溢れたマイレージ分で挑みます。





副産物のたいようの盾のみ。




最後は魔勇者アンルシア装備ふくびき20連。




もう何かしらでもいいから当たってほしいと思いつつ…









最後はこちらも副産物の冥界の王装下。




こちらは初でもありますが。




今年最後のガチャは微妙な感じで終わりました。




来年最初に引くガチャはどうなるのか?

ドラゴンクエストウォーク本日よりXmas2024キャンペーンとクリスマス'24スペシャル復刻ふくびき、カジノランクシーズン5後半開幕などの更新がありました。







早速クリスマスライムとクリスマスドラキーとも戦ってきました。




そして…






災厄の目覚めの方の4つの腕輪のイベントミッションのポイントは常にイベントポータル画面をチェックするのが需要。




例えば左下の画面のカジノのWINコイン1000枚取得しないとその先には進めないかたちになっていて。



そのまま知らないで続けていくとその時間が無駄になってしまう事にも。




スポット、ほこら、メガモンスター、仲間モンスター、卵孵化、地図をクリア、強敵、歩数など色々とあるので。




確認しながら効率よく進めていくのが今回のイベントでは大切になってきそうです。

ドラゴンクエストウォーク昨日スマートウォークと災厄の目覚めストーリークエスト第4章、地獄の目覚めカウントダウンその4、強敵ハデスナイトなどの更新がありました。






昨日は全くドラクエウォークが出来ない状況でスマートウォークの確認も出来ませんでしたが…



ようやく内容の方を確認しつつ年末に向けての情報をざっくりと確認していきたいと思います。





期間限定イベントではクリスマスプレゼント奪還作戦がスタート。



フィールド上に登場するサンタの帽子を被ったスライムやドラキーを倒していきクリスマスプレゼントと取り戻してリッカの宿屋に届けるとクリスマスツリーの見た目装備が貰えるみたいです。





クリスマス復刻ガチャはゴールデンクレイモア、妖精の円月輪、ラミアスのつるぎ、さばきのこん。



クリスマス復刻ガチャは予想していたラインナップとは違う感じで。



ゴールデンクレイモアは予想していましたけど。




このあたりも賛否両論といったところですが。




持っていない人にとっては妖精の円月輪だったりゴールデンクレイモアは使えると思います。




私もこの2つは持っていて状況に応じて活躍してくれているので。




本当であればマイレージを全部クリスマス復刻ガチャに投入と思っていましたが4武器中2個持っているので配布分の溢れそうなマイレージ分だけ投入しようかと。



さばきのこんも回復武器の使い分けとして見れば味方にまもりのたてを付与してくれるのはありがたいですから。←個人的にはさばきのこん狙いで






12月24日には毎年恒例の自宅にクリスマスプレゼントが…←ジェム1000個とメタルキングコインはありがたいです



地獄の目覚めカウントダウンもいよいよ最終という事で最後はタバサ装備のチケットのようです。




その他煩悩スポットが登場だったり。






今年登場したメガモンスターが1日2体討伐手形無しで討伐出来たり12月31日除夜の鐘がフィールド上にそして19時からはスマートウォークの更新も。




個人的には年末のスマートウォークの確認だったり年始からのイベントやガチャの方も厳しかったりしますが。




それでも時間を見つつゆるりとやっていきたいと思います。

ドラゴンクエストウォーク魔勇者アンルシアとの絆レベルMAXまで達成。









これで今回の全ての絆レベル上げは終わった感じです。





ちいさなメダルの方も150枚になりバトルマスターの極意書を入手。




200枚あたりまではまったりと集めていきたいと思います。




今週更新になるイベントの方はどんな感じになるのか。




何となくやっていたら終わっていたみたいな方がありがたかったりはします。




異界の捕食者のこころ集めの方がまだSランクがないという事で早めに1個は集めておきたいところですね。

ドラゴンクエストウォークプッチのこころSランクに合成出来ました。









このこころが覚醒するのかどうなのか?




配布のこころでもあるので前回のアリアハンの勇者のこころみたいな感じなのかな?と。←攻魔複合では強いこころになっていますが






ちいさなメダル集めは31枚。



バトルマスターの極意書まであと4枚というところ。




話は変わりましてあの時取っておけば良かった武器は何かという話。




2年連続で来ているクリスマス復刻ガチャに期待しているのがしんぴの水晶🔮




クリスマス復刻ガチャって個人的にですけど色合いがクリスマス色のものが多い気がしています。




なのでしんぴの水晶もツリーに飾り付けされそうな色だったりしますしラーミアの鞭やゴールデンクレイモアやブレアの炎槍も金や赤という事で。




しんぴの水晶は攻略動画ではほぼ使われているイメージだったりしていて。




持っていない私としては代用としてダンシングロットを使ったり。




いきなりまもりのたて付きの武器にアンコールからすてみをすると1ターン早く切れてしまうところも大きなところで。




そういう部分を補う為にもやっぱりしんぴの水晶は取っておいた方が良かった思える部分。




復刻で来たとしても取れるかどうかは闇鍋ガチャだったりしますから…




次に来る回復武器が同じような感じのものであれば引いていきたいところです。


マクドナルドの期間限定商品。






濃厚デミ&タルタルグラコロをいただきました。




写真の見た目があまり良くありませんが…





年に一度の期間限定ならではハンバーガー🍔




グラコロが発売されて31年目となる今年はグラタンコロッケのリニューアルでクリーミーな味わいの他初のタルタル味という事で。




濃厚なデミソースとガーリックの効いたタルタルフィリングがデミソースの濃厚さと上手く合わさってしっかりとした味わいに。




以前は近場にマクドナルドがあったので期間限定ものが出ると試しに買う事が多かったですけど。




その場所がなくなってしまったのでなかなか食べる機会も少なくなってしまいましたが。




大変美味しくいただきました(*^^*) 



ドラゴンクエストウォーク覚醒千里行試練の道じごくのつかい編に登場するサラマンダーのこころ直Sでゲット。







これは嬉しいです。




なかなかカットインが来てもこころを落とさなかったりしますから。








こころ性能もかなりいい感じ。




異界の捕食者は耐久よりのこころですけど。








魔勇者アンルシアの絆もレベル10まで。




プッチのこころ覚醒までもう一息というところ。

ドラゴンクエストウォーク昨日より災厄の目覚めストーリークエスト第3章、魔勇者アンルシア装備ふくびき、地獄の目覚めカウントダウンその3、メガモンスター異界の捕食者その他の更新がありました。






リッカの宿屋の更新もあって出現場所が変わったり…



ちいさなメダル冬シーズンも始まって。






早速16枚入手しました。












ほこらの方もやつざきアニマルのこころ直Sが3個出てくれて残り1個に。




そしてホースデビルのこころSランク4個揃ったのでようやく終われます。









魔勇者アンルシアとの絆レベル上げが始まりレベル4まで。




そして…






メガモンスター異界の捕食者初見へ。








パーティ編成は守り人、魔剣士、天地雷鳴士、大神官。




武器は守り人には英雄のやり、魔剣士は魔力の宝剣、天地雷鳴士は世界樹の天杖、大神官はサマーメモリーを装備。




弱点はバギ、ジバリア、ギラあたりという事でバギ属性武器を使って挑みます。




3戦挑んで初見と2戦目は3人での討伐。




3戦目でソロ討伐に挑みました。




攻撃しながら回復出来る武器を2つと大神官の回復で安定した回復で特に領域を展開されても問題ない感じでした。




1ターン目は守り人、魔剣士、天地雷鳴士はまもりのたてを使って大神官は魔剣士にアンコールをかけてすてみ、2ターン目は天地雷鳴士はカカロンを召喚してあとはオートで。





復刻で入手出来た魔力の宝剣と世界樹の天杖でダメージの方もかなり出てくれます。









初見は安定のこころDランクからスタート。



その後はCランクとDランク広告でDランク1個。




異界の捕食者の出現は1月16日までという事でその期間までは新しいメガモンスターの出現はないようなので年始はギガモンスターが登場する展開になりそう?ですね。




こころは2個あたりでいいかなと思っています。