ドラゴンクエストウォーク本日メインストーリー第17章の追加などがありました。








早速7話まで進めてきました。










色違いとはいえ見慣れないモンスターが出現するだけで新鮮味があります。




ここからはネタばれ(ボスモンスター)が含まれますのでまだストーリーを進めていない方は読まないで下さい。











2話のボスアンクルホーン。



4話のボス怪蟲アラグネ。



6話のボスメタルスコーピオン。




以前登場しているモンスターや今回初のモンスターなど。




ここから8話から10話まで連続でボスモンスターが登場するという事で。




どんなモンスターが登場するのか楽しみでもあります。




まずは導きのかけらを9700個近く集めなければならないので。




今日から週末の覚醒千里行も始まっているので昼間は覚醒千里行夜は17章を進めようかと思っています。

ドラゴンクエストウォーク本日宝の地図のアップデートや超高難度追憶の賢者そしてエクストラクエストの更新があり…






その中でメインストーリー17章の情報も。






この上のバナー前からそうだと思いますがツイッター(X)で先に情報が出てその後ゲームの方にアップされる事が多い…←ちなみに上のバナーは19時にアップツイッターは16時頃アップされてました




17章ではゼアルがメイン?の話になりそう。




黒ネコとゼアルの関係は…




導きのかけらはしっかり6000個キープしてあるので明日からの17章更新にも対応出来るのかと。




新しいモンスターや経験値効率、周回のしやすさはどうなるのかも気になるところです。

ドラゴンクエストウォーク大魔王ラスヴェーザのこころSランクの合成が1個作れてそこから覚醒へ。










バギ、イオ、ジバリア以外の属性はこれで盛る事は出来そうなので。




メラとヒャド耐性が付いているところもかなり大きいです。









ほこらのこころもごくらくちょうは直Sが出てくれて今回で終了。






ラゴンヌの方もあとAランクが出てくれればSランクのこころ合成が出来そうなところまで。







メカバーンのこころ覚醒も終わりました。






強敵てんのもんばんのこころはSランク4個揃ったのでこちらも終わり。




後は大魔王ラスヴェーザのこころが直Sランクが出てくれる事を願うばかり。




最低でもあと1個は欲しいところなので。

ドラゴンクエストウォークデュランダルのこころSようやく1個合成。






魔力のたてごとを使ってデュランダルを倒してもこころのドロップは運要素だったりするので。




全くドロップしない時には…(^^;)





2個目は取り敢えずは様子見という事で。





メガモンスター大魔王ラスヴェーザの討伐の方もソロでも安定してきました。←通常戦闘で




古の英雄頼りというところもありますが。




早く覚醒までもっていきたいところです。









ドラゴンクエストウォーク昨日よりメガモンスター大魔王ラスヴェーザが登場。






早速挑戦してきました。




初見は3人での討伐。




気づいたら終わっていた感じでした。






初見はこころDランクからのスタート。




その後ソロ討伐を数回やりましたがあっさりグレイトリセットまでいってしまい強制終了。




今回ゴッドハンドをパーティに入れていたのですが相性が悪い?ような気がしていて。←あまり火力が出ない?




ロマン砲パーティと通常パーティ2つ作ってやってます。




ロマン砲での討伐だと第2形態が出てこない状況で終わってしまうのでその際第2形態の図鑑埋めが出来ないという部分もありますが。




確実に1人であればロマン砲パーティでもう既に誰かいる場合は通常パーティに切り替えて。




通常パーティは守り人、魔人、魔剣士、大神官。




守り人と大神官にはサマーメモリー、魔人はエスタークの魔刃と銀河のつるぎの二刀流、魔剣士は神喰らいの大剣を装備。




サマーメモリーの継承武器にはそれぞれクラフトの聖杖を装備させて浄化の光を使えるようにしています。←複数持っている意味がここで活かされます




しんぴの水晶があればいいんでしょうど持っていない身としては他の回復武器で補うしかないので。←理想は回復武器にバフが装備されているもの(ぷにぷに肉球ロッドなど)




古の英雄は鞭の英雄か剣の英雄を採用しています。←サマーメモリーの夏の渚のベホマラーでふきとばされても呼び戻せるので









こころの方はA2個、B1個、C1個、D1個という結果。←約10戦くらいで合成込みで




古の英雄は10月30日までしか助っ人として登場しないのでそれまでにSランクのこころ最低でも2個は集めておきたいところ。←それ以降の討伐はおそらく厳しいかと





早めに直Sが出てくれるとありがたいですけどね。

ドラゴンクエストウォーク明日からやって来るメガモンスター大魔王(神魔王)ラスヴェーザで活躍すると思われるみちびきの盾【滅】を求めて…





マイレージで貯めた30連ガチャを引いていきたいと思います。





5点ピックアップうち1点引くのは闇だったりしますが。













盾は出ましたがバトルシールドという結果に🛡️




最近はスラミチカットインを自力で見た事がありません。




明日からのメガモンスター戦に備えてラスヴェーザ用パーティを組んでいきたいと思います。

ドラゴンクエストウォーク昨年の12月29日以降ブログの更新をせずに今日までになってしまいました。



個人的に色々とあった為…




ようやくブログの方も更新するところまでに。




ブログを休んでいる間もドラクエウォークの方は細々と続けてはいました。




かなり遅くなってしまいましたが6周年おめでとうございます。




私もドラクエウォークを続けて6年になるので。




これ程同じゲームを続けてプレイしているのは人生でもこの作品だけかと思います。




最近では生活に密着?したコンテンツなんかも色々とゲーム内で実装されてきました。







それがもぐもぐの書〜たべたんです〜




朝昼夜に食べたものをカメラで撮影してアップロードする事によって写真を解析して食事のカロリーなどを記録出来る機能。




もちろん写真をアップしなくても手動で検索して自分の食べたものを選んで入力する事も可能。




私の場合これをやっているのは1週間続けていく事でマイレージが最大2500枚貰えるというところで。






こちらのパラパラチャーハンまで到達しました。



実際こちらはアクセサリーとして装備させる事により戦闘中1回のみ回復させる事が出来ます。




演出もかなり凝っていてそれだけ見るだけでも価値はあります。




そしてカジノにも新しいコンテンツが…






その名もそろえてドラぽか




ポーカーを使って戦闘していくタイプのコンテンツ。




こちらもやっている理由が…







こちらも同じくマイレージ狙い。




マイレージと言えばガチャですが…






6周年記念第1弾の神喰らいの大剣は運良く配布チケットでゲット出来ました。




その前あたりのガチャ運は全くなったところでもあり。




ケキちゃんもジェム160連を投資してゲットしたのみでそれ以降の新しい武器とは縁がなく今まできてしまいました。←当たったのは復刻の武器のみ









メガモンスター女神ペルセリアのこころは運良く直S2個出てくれて今は討伐手形を次のメガモンスターでもある大魔王ラスヴェーザの為に温存しているところです。




スマートウォークでも確認しましたが今回のメガモンスターは第2形態まで変身するという事で連戦に。




こちらへの状態異常系のデバフがてんこ盛りのようなのでまもりのたては必須にはなりそうな感じではあります。





長々と話してしまいましたが…今週は大魔王ラスヴェーザがメインになるかと思います。





こちらのブログも不定期更新になるかと思いますが改めてよろしくお願いします。

10月13日(月・祝)13時の回を観てきました。








場所は新宿にあります紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA。






作品はニッポン放送プロデュース『いつかアイツに会いに行く』





福永マリカさんが出演されていたので観てきました。




観劇も昨年の5月から一切観ていなかったので約1年と5ヶ月振り。





紀伊國屋サザンシアターで観るのは約8年半振りという事でかなり久々な場所でもありました。





今回は当日券を購入する為に12時過ぎにエレベーターで7階まで。




1万500円を支払いチケットを購入。




開場時間が12時15分からという事で一度下に降りて12時30分頃に再度入場。







席は11列14番。




前から11列目のほぼ中央寄りの席で舞台全体が見やすい場所でした。




舞台上には魚銀(魚屋)中央に隅田川ヤングジムと青いバランスボール、左側には八百屋のセットがあり天井からは雲のセットが吊り下がっている。




13時になり舞台の幕が上がる。




上演時間は約1時間40分でした。





ここからはネタばれが含まれますのでまだ観ていない方、内容を知りたくない方は読まないで下さい。













これといった夢もない人生を送っていた荒川襷(今江大地さん)恋人の大東梓(寺本莉緒さん)にフラれた直後脳腫瘍が見つかり医師の釘本聖子(福永マリカさん)より余命宣告を受けてしまう。

親友の八千草則人(定本楓馬さん)に連れられ最後の旅行として高校時代の同級生新城真(陳内将さん)のもとへ。そこでひょんなことからハリウッドの名優シルヴェスター=スタローン(小柳心さん)の半生を知った襷は雷に打たれたようなショックを受けて「死ぬまでにスタローンと会いたい」と夢を抱く。

だが現地の特殊詐欺グループのトラブルに巻き込まれ走って、走って、走りまくる。そして最後には予想外の人物が襷の前に立ち塞がるのであった。





歌ありダンスあり時に客席内を走りまくる演出もあったりして観ていて飽きさせない展開。




とある出演者の方も客席に座るような演出などもあったりしてファンの方には美味しいサプライズ?も。




タイトルにもなっている『いつかアイツに会いに行く』というのが最初はスタローン(アイツ)かと思いきや推し(好きな人)という部分もなる程と思わせてくれたところもあったりして。




推しの夢を後押しするようなそんなやり取りも微笑ましく思えました。




出演者の方々もそれぞれの個性が出ていた印象。




福永マリカさん演じる釘本聖子はクギモトクリニックの女医で年齢は50歳詩吟が好きで詩吟を交えて余命宣告を言うセリフも個性が出ていました。←余命宣告は実は間違いだった事でそこから色々と展開




同じクリニックに勤める茅ヶ崎(伊藤征哉さん)とはいい仲でもあり今の関係性を続けたいと願っているところも。←後半での夢についての返答でそれが伺える




他にも襷の母親役としても演じていました。





出演者の方々ありがとうございました。




東京公演は10月20日(月)までになりますので気になる方は是非。←当日券は毎公演出ているようです




最後まで読んでいただきありがとうございます(o^∀^o)









ドラゴンクエストウォーク本日スマートウォークの更新がありました。






今年最後のスマートウォークの内容をざっくり紹介。



はつゆめ復刻ふくびきが熱い感じに。



しんぴの水晶、竜の女王のつめ、ブレアの炎槍、はかいの鉄球。





強敵には鏡餅とさかへびが登場。



新春おたからふくびきなども。





新特級職には魔神が登場。



二刀流で同じ武器種を2つ装備出来るみたいですね。



ギガモンスターにはエスタークが。





新武器はエスタークの魔刃。



強そうな印象ですけど…




マイレージを新武器か復刻どちらに投入するかというところ。




イベントの方は色々とあってあまり進められそうにないというところがあったりしますけど。

ドラゴンクエストウォーク色々とありすぎて全くブログの方が書けないでいました。




ドラクエウォークの方もなかなか出来ない状況でもあって。




それでも続けていたところです。




いつのまにかクリスマスも終わり年末に入り…






今年も残すところ3日となりました。






プッチの腕輪ミッションは全てコンプリート。





まさかの復刻キラーマジンガのこころ直S。





異界の捕食者のこころもようやく1個合成で作れました。





そして色々とあったようで。




スマートウォークの更新が本日の19時よりあるようです。




個人的にはありがたいです。←来週からはまた厳しくなるので