調香~魔よけを作るつもりが・・・~ | 高松市宮脇町隠れ家エステ・リラクゼーション ♪ごっち’sサロン♪irohana(いろはな)

高松市宮脇町隠れ家エステ・リラクゼーション ♪ごっち’sサロン♪irohana(いろはな)

irohanaは、ハーブテント・フットケア・エステ・ボディケアを通して
身体やお肌や自分のことを知り、より良くなるきっかけ作りに来て頂く場所です。
ボディ・マインド・スピリットが程よく調和した状態を目指し
一緒に自然治癒力を高めて、健康な美しさを作りましょう。

玉藻城にて。


1年くらい前からお会いしたかった方に会えましたラブラブ

調香師辻氏



香りと脳は、とっても深い結びつきがある というのは

よく知られていること。


大脳辺縁系は嗅脳とも呼ばれ、嗅覚は直接この大脳辺縁系と結びついています。


大脳辺縁系は、食欲や性欲などの動物と共通した 本能に基づく行動

喜怒哀楽などの 情緒行動 を支配し、自律機能にも大切な役割を果たしている

と言われますよね。

香りの信号は大脳辺縁系へ到達した後、

視床下部 から 下垂体(脳下垂体) へと伝わります。
視床下部と下垂体は一体となって 恒常性を維持 するための

重要な働きをしているとも言われますから

香りの及ぼす影響はホント面白いくらい多岐にわたります。


っていうのは、よく教科書に書いてある内容。



そういうのを超えたところに辻氏の調香はあるような気がします。


高松市レインボー通りすぐ近く♪カフェのような隠れ家エステ・マッサージサロン♪リ・ガーデンベガ♪-DVC00465.jpg

調香勉強会


題して

『私の魔よけ』だったはずなんだけど。


ん~なんだか楽しいね。

こういう調合する実験みたいなの大好き。

大学時代の実験を思い出すわ。


ピペット使うの久しぶり過ぎて熱中してしまった。


魔よけを作る予定だったのに。

いい~香りをたくさん香ってたら

本来の目的である、魔よけを作ることをすっかり忘れていた模様

(何やってんだわたしあせる



魔よけで退治~~っていうより、

ドリカムのうれしい!たのしい!大好き!って感覚で

選んじゃってたな。

という訳で出来た単なるいい香りの香水。

(←なんだそりゃ。。)


高松市レインボー通りすぐ近く♪カフェのような隠れ家エステ・マッサージサロン♪リ・ガーデンベガ♪-DVC00020.jpg

ってことで『魔か聖か・・・』その答えは『聖』でございました。


はい。わかってたよ。分かってましたとも。


その前に


魔は・・・・人の悪いところを見つけるのが得意。

      そして、例えば敵がやって来た時には、えいやこりゃ~

      何入ってきとんじゃ~~と退治するらしい。

      医療関係者に多いらしい。病気の原因見つけて治すからね。


聖は・・・・人のいい所を見つけるのが得意。

      騙されやすい。

      そして、例えば敵がやってきた時には、頑張れ~と

      自分の免疫を上げて戦おうとする。

      魔の医療関係に反して、予防医学に向いてるんだとか。

      その人のいいところを伸ばすから。



こんな話しを聞いてたもんだから。

私は『聖』だな・・・・と勝手に思ってたけどやっぱり。


長所を見出すのが得意と、会社の面接書類に書いたくらいだから。

今更、悪いところ見つけるのが得意と言われても困るし・・・。

それで、生きていこうと言われても。。。しっくりこんしね。


でも、魔も作りたい。。。。なんて思うあたりがいけないのだろうね。


自分を受け入れなくちゃね。



というわけで、オリジナル調香にも続いていくのよ

この話し。