色のイロイロ。
リラクゼーションサロンに多いのは、白やピンク、落ち着いた茶色やベージュなんかが多いです。
ちなみに、私が働いているエステサロンのベッドのシーツの色は白とピンクです。
そこで、
ピンクの色の持つ意味とは
ピンクはやすらぎ・リラックス・健康・愛・開放感・幸福感を表します。
そして緊張した心を解きほぐし、体をリラックス状態に導いてくれるんです。
なんて素敵
イライラしていたり、緊張でガチガチになっていたり・・・・。
そんな時は、少しピンク色のものを身につける。
ピンク色のものを食べるなど。ちょっとしたところに取り入れてみて下さい
自分を癒して、復活&向上しましよ。
ピンク色のものは、身に着けるのはちょっと・・って方も、↓コレなら出来ますよ
ピンク色を頭に思い浮かべながら深~く呼吸すると、
心は明るく穏やかになり肌にも張りとつや が出てくるそうですよ。
そう、ピンクは若返りの色とも呼ばれていますから
女性だけじゃなく男性も上手に色を取り入れましょう~