結婚活動 本命女アカデミー 講座2回目 | ファッションと音楽と映画と好きなもの

ファッションと音楽と映画と好きなもの

アラフォーの
ファッションデザイナーです。

前回、ハワイで女部長さんの結婚式だったが故に参加出来なかった、青山せり奈さんの本命女アカデミーの講義にようやく参加出来ました。

今回は、そこで学んだ事を整理します

うさぎうさぎうさぎうさぎうさぎ

学び①
好きには段階がある。

1、中途半端に好かれてる段階。
女性に対してガンガンアプローチする。でもこの段階で舞い上がらない事。満足しない事。
何故なら、この時点では下心だから。

2、惚れられた段階
自分自身の悪い所(コンプレックス)も好きになってくれてる状態。

3、彼をゲットした後の手入れも重要。

私は2の段階で「嫌われたらどうしよう」と自己防衛が働き、今までの恋愛は我慢の連続でした。
今の彼は「悪い所もドンドン出して」と言ってくれます。ありのままをさらけ出せる人って、本当に楽だし、こちらも感謝を素直に表せます。


学び②
草食男子はそうそういない。

近年の世界経済から先が見通せない状況が続き、単純に男性が弱っている。自分自身の事で一杯の状態。(働けば働いた分、お金が入ってきたバブル世代の私の彼と比較して、凄く理解できます。)

本来男性は男らしさを持っており、それを引き出せる女性になる事が重要。
もし、「草食男子ってダメなんだよね」と言っている女性が居たら…
「男性に対して男らしさを引き出せない女性」
裏を返せば
「男性から見て、魅力の無い女性」

良い意味で男性のプライドを引き出せる女性力が必要ですね。私の課題!


学び③
デートは自分プレゼン。
彼からの採用面接だと考える。
デートは商談。
彼を事前リサーチし、彼(企業)に対し、何が響くか想定し、会話を膨らませる。

聞き上手では無くて、彼を知ろうとする理解力が必要。
「私の事、何も聞いてくれないなら私に興味が無いのかな?」
これでは、自分から恋の芽を積んでしまってます。


などなど、学びは沢山ありますが、1番学んだことは皆の前で、今の彼をゲットした方法をアウトプットした事。

アウトプットする事でおさらいが出来るわけです。

このような機会を与えて下さり、本当にありがとうございます!

ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ

私は自身の未熟さから、トンデモない男性を引き寄せ、クリスマスに最低なやり方で縁を切れられました。

その件が私に「本格的な婚活、恋活」の火を付け「絶対に彼氏を見つける。幸せになる。」と覚悟を決め、このブログを始める切っ掛けになりました。(それまでは、女部長が結婚する衝撃という感覚論で活動してました…)


この本命女アカデミーを開催する青山せり奈さんしかり、このアメブロには衣食住から仕事、思考術までタメになるブログを書かれている方が沢山います。

私は彼ら彼女らのように、大層な事は書けませんが、スーパー忘れっぽい私が後から見返せるように…と超駄文(笑)から始めたこのブログ。
読み返して
「ここがダメだったんだ」
と、反省できる所はとても利点でした。


鳥鳥鳥鳥鳥

私には今下記の問題があります

①まだ自分が1番好きすぎて、嫌われるのが怖く、彼に諸々の事を言えない。
●いつ離婚したの?子供はいるの?
●結婚願望はあるの?
●私は貴方と結婚したいと言う意思

②仕事との両立が出来ていない
●転職すべきか
●会社内部署異動を上手く上長に伝える方法
●もしくは独立か


色々ありますが、このアカデミーに入塾して、多くの頑張る女性達を見ています。
ただそれだけで、私にはパワーをいただいており、前向きになれています。
上2つが解決出来るように頑張ります。


そう思うと…
超最悪だったクリスマス男が居なければ今の彼も、一緒に頑張る皆さんとも出会っていなかったので、「あいつ」に感謝をしなくてはならないですね!