ブログを書くのが遅くなっちゃいました🙏💦
ザルツブルグHERMES記、後半戦です💨
↓
↓
↓
ここまで走ってきてくれたのか…
ザルツブルグで出逢ってしまった。。
お色はローズアザレ単色のMMです。
なんてかわいいのよ、、

追いかけは逃げられ、、追いかけは逃げられ、、、、
Rodeoさまとは追いかけっこの人生かと思っていました 笑笑
このRodeoさまはMMなので少し大きめ。
しかしながら、ローズアザレというキュートなお色なので、少しふっくらしたお身体すらたまらなくかわいく感じるのです。(…なぜにこんな丁寧な言葉になってしまうのだろうか)
ぷにぷにと触りたかったんですが、さすがに嫁入前のお身体なので控えました 笑笑
そして興奮し過ぎて写真は1枚しか撮ってない🤣
お値段などはこちらのインスタに記載しました

↓
お問い合わせは、
laurusnobilis2014@yahoo.co.jp
までお願いいたします。
インスタに、バーキン、ケリーがあるか聞いたら「オーダーして」と言われた、と書きましたが、やはりオーダーするにしても実績がないと無理みたいですね。
そりゃそうだ。
購入自体もそうですが、何よりもHERMESとの信頼関係を構築していないとダメですよね。
数件「バーキン、ケリーはありますか?」
というお問い合わせをいただきますが、この2点のバッグについては、本当に欲しい方はぜひご自身とHERMESとの信頼関係を構築してみてください。
時間はかかっても、その分手元に来たときの喜びは大きいと思いますので

そして、、
なかなかロデオのローズアザレのMMサイズってないんですねぇ。。
昨日の記事に載せきれなかった写真たち。
↓
今日来店するつもりだったんですが、ウィーン市内で約束があり、時間の逆算をするとさすがに難しいな、と😓
また日を改めてゆっくり伺うことにしました

まずは今回はサックドパンサージュを無事に購入することができた、というのが1番の収穫でした。
ウィーンの直営店で購入した、ネイビーとフェルト生地1点ずつ、ザルツブルグで購入したネイビー1点、全てご購入者の方が決定いたしました。
たくさんの方々からのお問い合わせをいただきましてありがとうございました。
なんとか一つでも多くお届けできれば、、と思って動いたのですが、現状はこれが限界でした、、🙇♂️
ウィーンの直営店には来年の1月か2月、遅くとも5月にはサックドパンサージュが1点入る予定とのこと。
入荷したらお電話をいただくことになっています。
入荷した時点で、現在お問い合わせをいただいてるお客様の順にご購入されるか否かをお聞きいたします。
来年までお待ちくださいませm(_ _)m
さすがに、、
今日はくたばってしまったので、、

お問い合わせをいただいているにも関わらず、まだお返事ができていない方々…
寝て起きたらご連絡させていただきます、申し訳ありません😣
3、4日続けて3時間睡眠って頭がボーっとしてきますねぇ。
ただ、エルメスのことになってくると目が覚めるんですが

まずは寝ますっ。