こっちの朝食事情ですー

最近、朝はサラダにグルテンフリーのパンを2種類、ブレンダーで作ったフルーツスムージー。
サラダにはいろんな葉っぱにパプリカ、ヤングコーン、アーティチョーク、マッシュルーム、モッツァレラチーズをのっけてオリーブオイルとバルサミコソースをかけて。
スムージーはその日あるフルーツを使ってますが、りんご、キウィ、いちご、バナナ、しょうが、ぶどうなどで、ヨーグルトを入れたりもしてます。
和食も食べるんですが、このメニューけっこうな高級料理になるんですよ 笑笑
まずちりめん山椒のふりかけ、一袋日本円で約460円します

で、味噌汁ですが具材が里芋、サーモン、玉ねぎ、薄揚げ、豆腐です。
玉ねぎはいいとして、サーモンもオーストリアは海のない内陸なのでなかなか高価な食材でして。
一切れ日本円で¥1,125ほど。
あとの食材は日本の食材を売ってる日本屋さんで購入してきました。
里芋は意外とお安いです。
味噌汁にご飯、ちりめん山椒のふりかけで写真に写ってる一食分を日本円で計算してみたら約¥500でした。
おっ、意外と1コインでおさまってる?
って思ったんですが、、
うーん、日本で1コインだったらオカズが付いてきてランチにはなりますよねぇ。。
まぁ、味噌汁が具沢山なのでオカズがいらないくらいお腹いっぱいになっちゃうんですけどね。
それでも外食するよりもお安くつきますし、何より美味しいから大満足しちゃうんです

ちなみに日本で食べてる種類と同じお米ははBILAというこちらのスーパーで¥250くらいで売ってます。
なんの問題もなく美味しいー。
Snowに戯れてみたんですが、この後戦闘態勢に入られ、緊急避難場所であるベッドの下に潜っていきました…
