3月9日 岐阜県団体戦 | 平瀬道場 指導者の記録

平瀬道場 指導者の記録

道場を立ち上げた指導者の記録。

低学年の部と高学年の部に出場です!










ウォーミングアップ


いつも通りにしっかりと照れ







アップ後
みんなでリラックスニコニコ







結果
低学年の部
  1回戦敗退

物凄く考えさせられる試合でした汗









高学年の部
  1回戦敗退

怪我が無くて良かったあせる
相手道場の選手達が上手に投げてくれて良かったルンルン
さすがですキラキラ




今回の試合で1番ビックリしたのはサトリアップ
変な負け方をしましたが、内容は素晴らしい合格
多分、指導者の自分でしか解らないと思いますが、物凄く成長を感じましたねクラッカー


他の子供達も、先に攻めようとする気持ち、負けたくない気持ちが出ていて良かったです音符


またコツコツと頑張っていきましょうウシシ
勝負は今じゃありませんおねがい




6年生達は小学校生活最後の試合。ミオリにとっては柔道人生で最後の試合。3人共が励ましあって、明るく楽しく、苦しみながら、泣きながら頑張ってきましたね。進む道がそれぞれ違いますが、これからも頑張ってください音譜




岐阜県柔道協会の皆様・大会関係者の皆様・父兄の皆様、道場の仲間達、1日ありがとうございました。また今後とも宜しくお願い致します。