5月4・5日 平瀬合宿(3) | 平瀬道場 指導者の記録

平瀬道場 指導者の記録

道場を立ち上げた指導者の記録。

(2)からの続き。


早朝5時前、朝食準備のために子供達が起きてきました!
確か5時15分に起床予定にしたはずですが、東海さんは早かった(笑)

さすがです合格






5時30分から朝食準備!


まずは大事な米をフウカ&カノンでラブラブ








下ごしらえを全員でやります!





行動が早くなってきました♪






カナミちゃんとココちゃんラブラブ
綺麗に掃除もしてくれました音譜







朝トレが終わってから、直ぐに食べれるように調理!



フウカ&ムサシで大事な味付けニコニコ







昨夜作ったオニギリを、愛知県民の味「つけて味噌かけて味噌」で、焼きオニギリとゴヘイモチにしてくれましたアップ

美味しかったです♪音譜







6時30分からは朝トレ!
雨が酷かったので、仕方なく道場で……


しっかり追い込みました(^^)







待ちに待った朝飯!

朝からガッツリ食べてもらいましたニコニコ



遅いマユ&コウ汗
かなり遅いあせる






片付けも子供達で合格

行動が早い東海の中学生クラッカー



サラダを持つのが似合わないタイセイにひひ
肉の方が似合います(笑)






午前稽古開始!

みっちり基本練習星







最後の食事!




みんな疲れてますにひひ






ミチ先生から「つけて味噌かけて味噌」の説明を受けるジン&タイセイ♪
何故か嬉しそう(笑)





最後の洗い物ニコニコ
フウカ&カノンは台所が似合いますラブラブ







最後の追い込み稽古!



活気のある、激しい稽古が出来ました♪
特に中学生!
二日間よく頑張りましたアップ

佐藤先生、中学生の相手をしていただき、ありがとうございました音譜







掃除や片付けも終え、合宿終了!

二日間の合宿お疲れ様でしたニコニコ







父兄の方達には、当たり前のように食事等の準備をしてもらっていますが、今回の自炊を経験したことにより、父兄の有り難みを強く思いました。
今回の苦労は、指導者・子供達にとって、貴重な体験になりました。

父兄の皆様、いつもいつもありがとうございますm(__)m
苦労がよく分かりました!




水野先生・ミチ先生・ユキ先生・佐藤先生・鈴木さん・父兄の皆様、ありがとうございましたm(__)m
またこれからも宜しくお願い致します。







オマケ


真顔のエイトマンドキドキ




Android携帯からの投稿