4月27日 飛騨地区予選 | 平瀬道場 指導者の記録

平瀬道場 指導者の記録

道場を立ち上げた指導者の記録。

県大会の予選がありました!!


飛騨地区の予選は、高山市のビックアリーナで行われ、午前が中学生・午後が小学生の試合です!







ウォーミングアップ中に、元気に応援するリョウタロウ&ミウラブラブ
いい声出してましたグッド!






【午前・中学生】

結果

中学生女子
44㌔以下級
フウカ・優勝

63㌔級以下級
カノン・三位


中学生男子
81㌔以下級
ムサシ・優勝



44㌔以下級で優勝したフウカ音譜
体重がやっと40㌔になりました(笑)

ブログでは書ききれませんが、物凄く感動しましたしょぼん頑張ってきて良かったなキラキラ




52ー63㌔以下級で三位のカノン音譜
負けはしたけど、強くなったなニコニコ
反省文も良い事書いてあった!!合格

また一緒に頑張ってこうアップ




66ー81㌔以下級で優勝のムサシ音譜
大分安定してきたなニコニコ
今まで勝てなかった相手に、よく勝ちましたクラッカー

まだまだ横着ですが…………





二位までが県大会に出れますので、フウカ&ムサシが出場です星
(全国に繋がる大会ではありません)







【午後・小学生】

結果


小学生女子

四年生35㌔以下級
マユ・優勝

学年で一番小さい体でしたが、よく頑張りましたニコニコ大きい相手にもビビらなくなってきたな♪
県大会も今回のような攻める柔道をしてくださいキラキラ




四年生35㌔超級
コウ・優勝

コウの目標は「一本勝ち」!
稽古の度に怒られて、毎回のように泣いてたけど、いきなり目標達成したな合格
正直、優勝するとは思いませんでしたあせる
これからも頑張っていこうアップ




五年生40㌔以下級
ミツキ・優勝

goodjobグッド!




六年生45㌔以下級
アカリ・優勝

goodjobグッド!





小学生男子

四年生40㌔超級
タイセイ・準優勝

練習に来れないのは十分理解しています!
来れない時に努力はしてますか?来れる時に何故来ないんですか?
勝負の世界は甘くありませんドンッ





六年生50㌔超級
タイシ・優勝

goodjobグッド!









大会関係者の皆様、父兄の皆様、ありがとうございましたm(__)m





ndroid携帯からの投稿