2月2日 山岸杯 | 平瀬道場 指導者の記録

平瀬道場 指導者の記録

道場を立ち上げた指導者の記録。

今日は石川県で行われた「山岸杯」に参加です!!







高学年・低学年の部とありましたが、今回は高学年の部に出場ビックリマーク
六年生以下のメンバー構成で、

先鋒・ミツキ(四年)
次鋒・アカリ(五年)
中堅・タイシ(五年)
副将・カノン(六年)
大将・ユウキ(六年)



4チームのリーグ戦で、2チームと試合をし、勝ち点の多いチームが決勝トーナメントにあがります!


平瀬道場はAリーグで、金○学園さん・内○Aさん・坂○道場Bさんとのリーグで、内○Aさんと坂○道場Bさんとの試合でした!!





一試合目・内○Aさん(全員が六年生汗)

ミツキ 引き分けキラキラ
アカリ 優勢負けニコニコ
タイシ 一本勝ち星
カノン 優勢負けキラキラ
ユウキ 一本勝ち星

ギリギリの内容勝ちでしたが、全員が役目を果たし、何とか勝利出来ましたアップ
ミツキ&アカリ&カノンのお陰ですね合格





二試合目・坂○道場Bさん(全員五年生)

ミツキ 一本勝もみじ
アカリ 一本負けあせる
タイシ 一本勝ち星
カノン 一本勝ちコスモス
ユウキ 一本勝ち星

ミツキとカノンの勝利は嬉しかったです音譜

ミツキは背負いで綺麗に一本勝ちクラッカー
カノンは88キロの男の子を、背負い落としで一本勝ち合格


最近、気持ちが変わってきたカノン!!
内気な性格で攻めれず、自分より大きい選手には攻めれなかったのですが、今回は先に攻め、見事綺麗に投げてくれましたニコニコ
昨日の錬成大会でも、カノンの内容は良く、物凄く成長を感じますアップ


アカリは一試合目が良かったのですが……
二試合目では似た体格の女の子に一本負けあせる今日注意した事を直し、負けてもいいから、プラスになる負け方をして下さい!





タイシ&ユウキへ………お疲れ様パー





結局、金○学園さんが点数の差で決勝トーナメントに上がり、準優勝ビックリマーク
おめでとうございます音譜






低学年は見学でしたが、いい勉強になったと思いますニコニコ

応援ありがとなグッド!





大会関係者の皆様、ありがとうございましたm(__)m
また今後とも宜しくお願い致します。




平瀬道場父兄の皆様、今日もありがとうございましたm(__)m




Ps
ショウヤへ…………ショウヤが来ない理由を、どこの会場でも聞かれます(笑)
高梨さん(スキー選手)のように、世界的に有名になって下さい!ニコニコ




Android携帯からの投稿