10月6日 鈴木杯 | 平瀬道場 指導者の記録

平瀬道場 指導者の記録

道場を立ち上げた指導者の記録。

10月6日
今日は鈴木杯でした!!


前日の5日も同会場で練習会があり、
2日連続の会場入りです音譜



平瀬道場  *旋風を巻き起こせ*
立山塾さん&東海少年柔道教室さんと、合同でアップニコニコ
いつもありがとうございますアップ


練習会では怒り過ぎたため、大会当日は大人しくしようと思いました汗汗汗
関係者の皆様、すみませんでした……




大会当日!


開会式ビックリマーク



まずは結果!!


平瀬道場  *旋風を巻き起こせ*
高学年
準優勝キラキラ




低学年 二回戦負けあせる




平瀬道場  *旋風を巻き起こせ*
優秀賞 カノン音譜






高学年チーム

一回戦 羽○さん C

1対0で何とか勝ちました汗

アカリが引き分けてくれたのが大きかったですキラキラ強くなってきたなアカリ音譜




二回戦 つ○道場さん

4対0で三回戦へ

全員の落ち着いた柔道が見れたので安心しましたキラキラ






三回戦  羽○野さん A

2対1で準決勝へ


大会当日まで、主力メンバーが来ると思っていました‥

主力メンバーが来てれば、ウチはここで負けてたと思います汗


指導者が弱気では駄目なのですが‥‥あせる


主力メンバーは琵琶湖カップで優勝クラッカー

おめでとうございます合格

また一緒に合同稽古をお願いします音譜





準決勝  岐阜○さん


2対1で決勝へ


タイシが一本で決めて、ショウヤが引き分けたので、かなりヤバイ状況に‥


副将のカノンが一本を決めてくれたのは大きかった!!アップ

地道に練習してて良かったなドキドキ自信持ちなよラブラブ


大将ユウキは指示通りに引き分けニコニコ






決勝  羽○さん A


1対2で負けました‥汗

県大会と一緒です‥あせる


ただ、

今回は県大会よりも内容が良かったですニコニコ

少しづつ強くなってきてるなぁキラキラ

先鋒アカリ   最後まで粘る姿が嬉しかったです♪

次鋒タイシ   大内が惜しかったなぁDASH!良い内容やったぞo(^-^)o

中堅ショウヤ  お前は凄いよ音譜
副将カノン   まだまだ気持ちは弱いけど、準決勝が良かったから怒れません(笑)

大将ユウキ   落ち着いて攻めれたな♪全国大会の時よりも動きが良かったアップ



このベストメンバーで団体戦が出来るのも‥

後少し‥

寂しいですね汗





低学年

一回戦は不戦勝!!



二回戦  羽○野さん A


0対3で負けましたあせる


ミツキ以外は2・3年生!

強い相手と出来て良かった♪





みんなへ

まだまだ試合は続くけど、頑張ってこうな






平瀬道場  *旋風を巻き起こせ*
最後に毎度のトンズラック!!

おかげさまで、今のとこ感染者はいません音譜

ありがとうございますキラキラ





中学生は「琵琶湖カップ」の見学でしたが、良い勉強になったみたいですニコニコ



父兄の皆様、関係者の皆様、二日間ありがとうございましたm(_ _ )m