最近の食卓・定番編 | てくてく日記

てくてく日記

日頃の出来事を徒然に

連休がスタートし、ダンナは早くも毎日の食事の準備が大変そうで。

 

平日、朝昼はそれぞれでなんとかしている我が家。

基本、ダンナは夕飯の心配をすればいいだけですもんね。

 

クリスマスに年越しそばにお節に~という年末年始とは異なり、これを出しておけばOK!という定番メニューの無いゴールデンウィークは確かにちょっと厄介かも。

 

ダンナ、頑張って~~(←)

 

そんな日曜の本日は、最近の食卓・定番編で!

 

 
まず、地元を代表する定番メニューと言えば!のお好み焼き音譜
 
いつもはダンナの お家お好み を食べているわが家ですが、この日は久々にお店食べ。
 
お好み焼きって、いつ食べても満足感あるわぁ~。
 
 
おかずやお弁当などでの定番品と言えば、やっぱりから揚げ鳥
 
 
片栗粉が多いとサクサクの食感になって、
薄力粉が多いとしっとりとした食感になって。
今日のは片栗粉多めのサクサク食感のから揚げです。
 
なるほど、ふんふん。
 
・・・。
どうでもいいと思ってるよねぇ・・。
 
あ・・・・・・・。
 
 
ダンナ、私、どっちも好きだから大丈夫よ!!
 
 
オケ練後の夕飯定番は、遅くまでやっている定食屋さん。
 
私はここの豚汁うどんが本当に大好きで。
 
ひじきと豚汁うどんの組み合わせは、私の中での最強メニューDASH!
 
 
明日のお昼、何にしようか~。
 
冷蔵庫の中にキツネがあったよ?
 
じゃあ、キツネうどんにするかぁ。
 
そう言ってダンナが作ったのが、こちら。
 
あれ?
うどんじゃないの?
 
うどんは無かったから、お蕎麦。
 
なるほど・・。
 
 
こんな風に冷蔵庫の残り物で作られる名も無きメニューが登場するのも、休日のお昼の定番あるあるブタ
 
 
これまた、ある日。
 
今日の夕食、何にしようかぁ。
何食べたい?
 
おいしいもの~。
 
だから何?
 
おいしいもの~。
 
・・・・ドクロ
じゃあ、スーパーの惣菜で!!
 
え、そうなんだ。
腕によりをかけて作らない?
 
作らない!
 
へいへい・・。
 
車
 
そう言ってスーパーに向かったところ、めぼしいものが無かったようで。
 
わかった。
じゃあ、あれを買って・・。
 
と作ってくれたのが
 
 
惣菜コーナー売れ残っていた握り寿司用のごはん(←握ってあるのが売ってた)とお刺身を買って作った、なんちゃってお手製握り寿司寿司
 
 
わ、すごい!
お店みたい!!
この手前のは何?
 
ネタが無くなっちゃったから、たくわん乗せてみた。
 
お~。
なるほど~ひらめき電球
 
 
こうやって、非協力的な奥さんにめげず、日々の食事を支えてくれているのが、我が家の定番ダンナあるある(←)
 
 
いや~。
 
いつもありがとうございます~にひひ
 

 

はい、お好み焼き!

 

私が好きなのは肉玉うどんですニコニコ

 

みんなの回答を見る