最近の食卓・外食編 | てくてく日記

てくてく日記

日頃の出来事を徒然に

雪も少なく、比較的寒さが緩やかな今冬の地元ですが。

 

さすがに最近は冷え込みも厳しくなってきましてさむい。

 

そして、少しずつ、風邪ひきマスク姿の方が多くなってきたような・・マスクマン。

 

かくいう私も、アトピー対策や風邪予防のために、秋からずっと外出時にはマスク着用を続けていますけど。

 

それでもやっぱり、ちょっと油断したらすぐに風邪って引いちゃいますよねあせる

 

風邪対策には、とにかくしっかり食べ、しっかり寝るのが一番なんだそうで。

 

ということで、今日は最近の食卓・外食編で!!

 

 

我が家の自宅周辺は、それなりに食関係の店舗が充実していまして。

 

新規店舗が次々と進出してくる一方で、ひっそりと撤退してくお店も散見される、なかなかシビアな戦いが続いています。

 

そんな中、こちらは昨年夏ごろにオープンしたつけ麺屋さんらーめん

 

私はつけ麺はダメっぽかったので、普通のラーメンにしましたが・・苦笑い

 

実は、同時期に、同じエリアにラーメン屋さんが新規参入してこられていまして。

 

うまい具合にその色合いは異なっておられ、どちらもそれぞれにおいしかったです。

 

どうか仲良く共存していって頂けたら!!

 

 

 

そんな中、どっしりと安定の集客を誇っておられるのが、こちらのうどんチェーン店。

 

定番メニューはそのままに、細かなマイナーチェンジを繰り返し、新規メニューを次々と打ち出してこられているあたり、やはり業界大手の強みが光りますキラキラ

 

 

こちらもまた、昨年近くのショッピングセンター・フードコートに参入してきた天丼屋さん。

 

リーズナブルな価格できちんとした天丼が食べられるというのは、本当に嬉しいですよね。

 

こちらもまた頑張って頂きたい音譜

 

 

年末にも、安定のうどん屋さんでつるつるっとカレーうどん

 

この日初めて、こちらのお店のきつねうどんを食べましたけど。

 

やっぱり釜揚げうどんが一番おいしいのかなぁ。

 

 

 

年明けには、自宅周辺から久々に足を伸ばし、地元の名店でおむすびとうどんを頂きましたおにぎり☆

 

あ、さすがに多いんで、おむすびの方はダンナと半分こです。

 

炭水化物 on 炭水化物になるとはわかっていても、うどんとむすびの魅力にはなかなか抗えずブタ

 

そしてまた、こちらの若鶏むすび定食は、いつ食べても本当においしいんですよね~。

 

 

年末年始は夫婦して風邪っぴきだったので、年越しそばを挟みつつ、家でも外でも、なんだかずっと麺類ばかりつるつるすすっていたような気がします。

 

昨年末はクリスマス会も忘年会も無かったし、お正月のお節もお預けだったし苦笑

 

もうちょっと元気になったら、新年会がてらの張り切りメニューを食べに行きたいなぁ~ぶーぶー