感謝 | てくてく日記

てくてく日記

日頃の出来事を徒然に

2日間のお休みの後、ダンナは今日からお仕事に。


私も今朝は快調!と思いきや、

夕方になるにつれ、西の空から近づく低気圧の影響でどんより頭痛・・。


季節の変わり目に風邪を引くとややこしくていけませんねガーン



昨日、ようやく葬儀帰省の片づけを終え、実家にタオルを忘れてきたことに気がつきまして。


ちょうどお義母さん達の様子も気になっていたところだし、お伺いの電話をしてみたら、実家の皆さんも揃って風邪を引いてしまったようで・・。


私達が実家を離れた翌日、なんとアラレが降ったとか雪の結晶


途中の山間部も季節はずれの積雪で新聞記事にもなっていて雪


寒さと疲れにやられちゃったんだろうね~と、

お義母さんとひとしきり電話で盛り上がっておりました。


でも、お通夜や葬儀の日でなくて良かった良かった。


4月中旬に積雪&アラレだなんて、びっくりですあせる



葬儀が終ってもお義母さん達はあれこれ忙しいらしく、

役所関係の手続き、

葬儀会社への支払い、

お世話になった病院や施設への挨拶回り、

隣近所へのご挨拶・・と、休む間もないようで。


その上、進物会社や墓石業者からの売込みまでひっきりなしに訪れるらしく、「新聞の訃報記事を読んで来るんだろうけど、すごいもんだねぇ・・」とため息混じりに教えてくれました。



我が家も長男世帯。


金銭的なことも含め、来るべき時に何も知らないままでは困るだろうと、

私の負担にならないように気を配りつつ、お義母さんも教えてくださっているんですね。


当然私も知らない世界のことなので、「へぇぇぇ・・・」と驚くことばかり。



私達がお義母さん達を送るのは(当然)まだまだ先のことですし、

その時にはまた事情も変わってくるのかもしれませんが、

今回つくづく感心し、ありがたかったのが、実家の家族や姉兄弟達が本当に仲良く、

一つ一つの事柄に落着いて対応できたこと。



これからも、まだまだいろんなことが待ち受けているのでしょうが、

一つの目標に向けて一致団結して立ち向かいさえすれば、

一つ一つの判断は難しく、その時々は大変であっても、

むやみに状況が紛糾することなく

皆できちんと乗り越えていけるものなんだなということを、

今回学んだ気がします。



人生って面白いですね~。


祖母との同居が始まった当初、

こんな風に最後の時を穏やかに迎えつつ、

こんなにも豊かな学びを与えてくださるだなんて

一体、誰が想像したことだろう?


日々に学び、

日々に感謝ですねカメ