ソイフード研究家・プラントベース研究家
日本ソイフードマイスター協会代表理事

デイリーストックアクション実行委員長

池上紗織です Follow me下差し

https://www.instagram.com/saori_ikegami/



こんばんは。
池上紗織です。

この夏、衝動買いしました!!!

割れなくて、
食洗機にかけられる、
素敵な食器キラキラ

割れないだけなら、木製の食器があるけれど、
アジアンテイスト感が強かったり
(それを求める時はいいのだけれど)
食洗機にかけると傷んでしまったり。


以前、フランフランで竹素材の軽くて丈夫なお皿を買ったことがあるのですが、それが本当に便利で、それに続く食器をずっと探していました。

ついに出会った!!!

二子玉川ライズの5階のギフトショップで見つけて、
(蔦屋家電にもありました。)
まとめてたくさん書いましたよ。
この写真に映っているのは半分。平皿も購入。


エイラスという日本のメーカー。



毎日のことだから、軽さってけっこう大事!!
毎日の子どもとのバタバタ生活の中でも、
扱いやすい食器って助かる!

私は子どもの頃から食器が大好きで、
もちろんガラスも陶器も好きなのです。

でも現実的に考えると、
地震の多い国だから、割れにくいお皿も大事だなと、常々思っています。

今年の地震で、311も経験した飲食店の食器が粉々になっている映像を見て、さらに強く思うようになりました!
地震の多い地域でなんでそんなに割れるお皿を積み上げてたんだろう。でも飲食店は積み上げないとスペースもないだろうし、仕方がないのかな。だったら、ちょっとした醤油皿とかでも、素敵で割れないものがあればいいのになぁ、なんて思ったのでした。

このお皿、カーブも素敵。


これから、日常にも撮影にも活躍しそうです!!
日常では、すでに活躍し始めていますよウインク

ささいなことですが、お茶碗とお椀の裏に水が溜まらない形状になっているのもありがたいですよ。





この一週間、お仕事はゆるゆるで、ほぼ夏休みとして過ごしていましたが、それも明日で終わり!

ちなみに、夏休みの始まりの夜は、
去年講習を受けた講師チームで夜のミーティングでしたよ。このチームで学校給食レシピを作ります!!


何にするか、大まかに決まりました!
ウキウキ。

9月のジュニアソイフードマイスター養成講座は募集中ですよ。ご参加お待ちしていますおねがい


豆日本ソイフードマイスター協会枝豆

こんなところです↓↓

http://www.jsfma.jp/

講座・レッスン日程は⇒コチラ

栄養のこと、カラダづくりのこと、しっかり学べます!!

次回のジュニアソイフードマイスター養成講座は、9月9・16日(木)午前です。

 

食料備蓄率100%達成に向けての活動もしています!  https://dailystockaction.com/

日々のお助けメニューにもなる楽天レシピ デイリーストックアクション公式ファンページはフォロワー35,000人達成⇒コチラ