こんばんは。

 

今日はオフ!

息子とべったり過ごしましたよ。

 

今朝は、「ママ朝だよー、起きて~」と起こされたら、

まさかの、11時!!びびびっくり。

 

ということで、まずブランチを。

いろいろ家事を済ませてから、昨日約束していたお団子づくりを。

 

白玉だんご、久しぶりです。

これなら3歳児でも無理なくできますね~。コネコネ。

茹でます。
IMG_20170306_211832502.jpg

冷水に取って・・・

でっきあっがり~!!

出来立てはちゅるんちゅるんのモッチモチ。本当においしい。あんこと一緒に食べました。

IMG_20170306_213015622.jpg
「お団子は、焼くんでしょ?焼きたい!」というので、

茹で上がった白玉だんごを焼くことにしました。

 

おおおお美味しい!!!!お醤油と少々のお砂糖、そして焼きのりにはさんで食べましたよ。

これはハマりそうです。

きな粉餅にするのもいいけれど、大豆粉を混ぜてみようかな!?と、いろいろ試してみたくなりました。また作ってみますニコニコ

 

この後も、ひたすら遊んで、気付ば夕方に。

 

ところで、お家ごはんの時はこの2つのお鍋が活躍。

大好きな銅鍋、棚にしまわず常に出しておくことにしてから、使用頻度アップ!銅はすぐお湯が沸きますし、最近はお味噌汁もいつもこれで作っています。

そして右のものは2合炊きの土鍋。特にこだわったわけではなくネットでポチっと買ったものなのですがニヤリ

我が家には炊飯器がなくてお鍋で炊いているのですが、やっと2合炊きの土鍋を購入しました。土鍋だとガスコンロの自動ごはん炊きモードが合わないようで、火加減と時間は自分で調整。やっとこの土鍋に慣れてきて、吹きこぼしや焦げ付きがなくなりました。今日もとっても美味しく炊けたのでついたくさん食べてしまいましたよ照れ

明日は息子を預けて出勤!!

今日たっぷり休養できたので、頑張れそうですニコニコ

 

 

 instagram カメラ saorincoro
流れ星雑誌等メディア出演依頼に関するお問い合わせは
所属事務所セントフォースにお願いします。

流れ星当協会とのコラボ企画等に関するご提案・ご依頼は

協会代表アドレスinfo@jsfma.com にお願いします。

 

◆ジュニアソイフードマイスター養成講座の開催地◆

 日程はコチラをご覧ください。

 【東京本部】 【静岡出張開催】

 【京都開催 認定講師藤木有紀先生

 【大阪開催 認定講師岡本みか先生】

 【東京開催 菅野安希子先生】

 【埼玉開催 藤田一恵先生】

 【東京開催 田中江里子先生】

◆◇ソイフードマイスター養成講座の日程◇◆
 ・2017年月6月開催予定

 詳細・お申し込みはコチラをご確認ください枝豆

 

◆◆大豆を毎日食卓に◆◆
~大豆を通じ健康と体作りを学ぶ~
一般社団法人 日本ソイフードマイスター協会
ホームページ http://www.jsfma.com ←まずはホームページをご覧くだい。
養成講座日程 http://www.jsfma.jp
お問い合わせはコチラまで
資格取得/食育/家族の健康/ソイフード/ソイフードマイスター