抗糖化と食べ物教室  生活習慣病 -671ページ目

自己の倫理感、正義感を全うできる人

どんな人になりたい? ブログネタ:どんな人になりたい? 参加中
人は社会的動物ですね。自分一人が社会の中でやっていることはほんの一部分。たとえば洋服のデザインの仕事をしている人がいたと仮定します。その人は食べ物は農家の方々や食品関係の人々のお世話になっています。車や自転車を持っているのならば、デザインや製造者、流通業者や販売者がいないと手に入りません。病気になったら医者や薬関係の人に頼ることになります。
お互いが依存し合っているのですよね。であるならば、人々はお互いに理解しあうことが大切です。
他人に迷惑のかからない倫理感や環境を汚さない意識、人のものをとったり、だましたり、傷つけない正義感は大切です。喫煙者の倫理感が気になっています。
悪徳商法を撲滅しようと国民生活センターの方々は頑張っておられます。
人として生きる権利は各自が持っています。同時に少なくとも自分以外の人には迷惑をかけないという最低限の義務感はもつことが大切と思います。
私は、自分の倫理感を通すと共に、人のために貢献する生活をしてる・・・そんな人になりたいと思います。