抗糖化と食べ物教室  生活習慣病 -633ページ目

バナナは?

バナナは食べ物の話題によく出てきます。

どのような栄養が含まれているのか見てみましょう。



糖質制限食の勧め 【キレイは食べ物教室】・・風邪、美肌、美容、肥満、ダイエット-o

上はバナナ中2本と食パン100g(約1.5枚分)の栄養成分を比較したグラフです。


●栄養的に見ますとどちらも糖質だけといってもいいほどです。

  エネルギー源になる糖質だけの食品と言えます。。


  その意味でこの二つは栄養学的にはほとんど同じですが、


  糖質はエネルギーだけにしかなりませんので

 

  まだ、ご飯の方が少しの蛋白質や脂質を含んでいますので、栄養学的には優れているといえます。


蛋白質は体の構成成分になります。

  脂質もエネルギー源であると共に必須脂肪酸という人が必要栄養素を含んでいます。

免疫能は蛋白質が分解したアミノ酸や脂肪が分解した脂肪酸にあります。

糖質には免疫能はありません。


朝バナナ2本だけ食べて出発するということは

おかず無しのパンを食べて出発するというよりも、不健康なのです。

免疫能が落ちますので、風邪を引きやすくなりますし、肌にもよくありません(糖質の人体への酸化作用)。


   食べ物で健康にも不健康なります。

   お腹がいっぱいになれば良いという感覚だけで食べ物を選択するのは控えましょう。

   安易なダイエットは5年10年後の不健康につながる危険性もなりますので気をつけましょう。