来週、3回目の時間制保育を利用しようとしたけど

私の韓国語の授業とかぶり、キャンセル。



前日までキャンセルは可能で、数日前のキャンセルだから減点はされなかったけど記録には残ってしまったので、今後はなるべくキャンセルしたくないから予約は前もってじゃなく直前にしようかな。



36ヶ月まで利用可能な独立クラスは1人の保育士が3人まで見れるので大体のオリニチブは1時間当たりの枠が3名です。



オリニチブにもよるけれど、前もって予約いれてる人のほうが少なくて2日前から前日ぐらいに予約を入れる人が多い感じなので、これからは利用できると確定した後に予約しようと思いました。




持ち物は名前シールとか作成必要かなと思いきや、水筒も持っていかなくていいし


食事をとるとしても、トレイや箸、フォークなどは持っていかなくていいみたいなのでステッカーは作らなくても良さそうです。



5月末まではちょっと予定が多いから、6月からは週1~多くても2日ぐらい利用して



時間制保育を定期的に利用する感じになったらどんな風になるか試してみたいです。



私と子供との近すぎる距離感が改善されてリフレッシュになったり、あとは韓国語とかも良い効果があるといいなぁニコニコ