ルイスポールセン PH4/3 | きなこのマンション生活

きなこのマンション生活

マンションでの生活やインテリアの紹介です。

PH4/3

ようやく買いました…! ルイスポールセンのPH4/3です。ずっとコレにしようと思っていたのになかなか買えずにいました。なくてもあまり困らなかったから…。でも、来月お友達が来るのでいい機会だから買うことにしました。ちょっとだけPH50との間で揺れましたが、お値段のことも大きさのことも考慮してこちらにしました。

最初ネットの安いところで買おうと思っていたのですが、コードカットをお願いしたかったのでいろいろと迷って実店舗で買うことにしました。
まず、アクタス。アクタスは素敵なインテリアがたくさんあってすごく好きなのですが、声を掛けた店員さんがイマイチで…。何も買わずに出ました。
次にインザルーム。ここは実物が置いていなくてカタログでの販売(?)になるということと、店員さんが頼りなかったのでやめました。
そして、大塚家具。店員さんがびったり張り付く営業スタイルが苦手だったのですが、買う物が決まっているととても便利だと思いました。担当の方は照明にあまり詳しくなかったらしく、別の店員さんを呼んで来てくれて、その方に詳しくいろいろと教えていただきました。ちょうどテーブルの上にPH4/3がぶらさがっていたので、そこでどのくらいの高さがいいかシミュレーション。店員さん曰く、テーブルから80cmの高さが平均的ということでした。
でも、以前読んだ北欧インテリアにはテーブルから60cmの高さで点灯することでデザイナーが意図した光の効果を実感できると書いてありました。↓
北欧インテリアPH

これはPH5だからPH4/3には当てはまらないかもしれないけど…。
そして建築のお仕事をしている友達はテーブルは関係なく、床から170cmくらいというお言葉もいただきました。
もう、よくわからない…。ということで、大塚家具の店員さんのアドバイスによりテーブルから85cmくらいの高さにすることにしました。うちのダイニングテーブルは620mmと平均よりも100mmくらい低いので、将来買い替えても大丈夫なようにということで…。

PH4/3b

で、とりあえずこんな感じに…。ちょっとわかりにくいかな。
うーん…。もうちょっと長くすれば良かったかなぁ…とちょっと思っています。長過ぎたらコードカバーの中で多少調整は出来るんだし、別にピッタリの高さに合わせる必要なかったなぁ、というのが感想です。もともとのコードは1.5mとかなり長めなので多少は切らないとカバーの中に収まりきらないと思うけど、ガッツリ切らなくても良かったなぁ。
それに、ダイニングテーブル買い替えるかどうかもわかんないしなぁ~。
とウジウジ悩んでいましたが、一日経ったら慣れてきたのかだいぶ気にならなくなりましたあせる
うーん、でも画像見るとやっぱりもうちょっと長めにしとけばよかったなぁ…と思ったり。揺れる気持ちです。切っちゃったんでどうしようもないんですけどね~ガクリ 


ph-img



にほんブログ村 インテリアブログへ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ