某遊漁船 | 大分県の釣り船soyamaruの釣果日記

大分県の釣り船soyamaruの釣果日記

釣り船soyamaruの釣果日記です!一年を通して様々な釣りが楽しめます!

今日朝からお客さんや仲間の船から
連絡があり、ある遊漁船が変な事を
釣果にあげていると。。。釣果情報を読んでみるとその遊漁船は恐らく本船、soyamaruの
事をいってるのだと思います!
 

その某釣果をあげられた遊漁船の船長さんは
自分が遊漁船を始めて、大分の他の遊漁船さんからも1、2を争う程今まで嫌がらせをしていて、
1、2を争うほど他の船長さんからも嫌われている、まともな噂を1度も聞いた事のない遊漁船の船長さんとご理解しております。



こんな事を書きたくはなかったのですが



何か誤解?勘違い?頭悪い?
のかと思いますが、、、


昨日の事です。朝大分の仲間の船と2隻で
一流し目反応良く漁師さんが来るまで流しまし
た、漁師さんが来たので仕掛けをあげ元の流し
始めまで戻ると某遊漁船が、、そこに居ました
仕方なく2隻で横に停め、また流しました。
すると某遊漁船さんは嫌だったのか、何処かへ
移動しました。
しばらく流すと漁師さんがまた登ってきたので
また登ろうと思いましたが漁師さんが多く入ればがなく、
別の反応を探していると、同じ杵築の大型遊漁船の船長さんから電話を頂き反応ここにあるから
見においでと、そこへ向かっていると、
杵築の遊漁船の船長の前にまたもや某遊漁船が
居ました、反応もあるのでそこで間に船を停め開始しした事を言っているのでしょうが、

某遊漁船の釣れているか見物?確認したり?
後をつけるような暇ではありません!

どっちかと言うと皆さんめざわりだと思っていると思いますが、気づかれてないのでしょうか?

自分達は何時も強い絆で結ばれている
仲間の船と無線、携帯などで
常に連絡を取り合い、反応などを探し連携
して皆で釣果をあげています。

広い海です、1隻で探すより、2隻、3隻、皆で協力し連携しながらやることが大切だと思って
います。

昨日も杵築の船長からの連絡でそちらに向かいました。

漁師さんの仕掛けも長いので引っ掛けないように
入れたりしなければなりませんので色々考えて
船を停めます、多少筋などが変わることはありますが。

某遊漁船さんは仲間の少ない船なのでそんな事もわからないのでしょか?


自分から見ると、某遊漁船さんは日頃全く交流もないくせに何時も大型船がいると、直ぐ横にとめたり、少し離れたすじから同じ筋に流し込んで何時の間にか近くに居るようなきがしますが、
ご自分で反応を探す事ができないのでしょうか?



自分が毎回やっているので同じように見えるのかもしれませんね。


それに、プロッターが壊れているのか知りませんが普通は航跡を残しているので同じ筋に戻るのも当然の事だと自分は思いますが、自分から言わせるとなんでおたくがそこに居るの?とも思いますが。


それと書かれていた夏のイサキの件ですが
イサキシーズンに大分の照陽さんとイサキを
二人で探しに行きました、その時は三角船長とも
二人で行き先を決めて、別々のポイントを
攻めて、後でどっちかの良い方に集合する作戦で
出船しました。ポイントへ向かう途中もうスピードで飛ばす船が北西からきて自分を抜いていきました。15分20分違い位でポイントに着くと某遊漁船を含め3隻の遊漁船がいました。
勿論そこで釣行しましたが、その後、他の方から聞きましたが、そうや丸が後をつけてきたと某遊漁船が言っていたと聞きました。

呆れて言う言葉もなかったですが、恐らく
その事を言っているのでしょうが

頭悪すぎです。レーダーが壊れているのでしょうか?自分が追い越した事も解ってないのでしょうか?その日霧も濃くレーダーが安物で写らないのでしょうか?それはお客さんも乗船しているのに危ないですよ。 

今回こんな事は書きたくはなかったのですが
釣果情報などには名前を出してませんでしたが
某遊漁船の船長さんもお客さんから聞かれたら
そうや丸が後をつけてくると答えると思います。

色々な船の釣果情報を確認されるお客さんも
います。自分は良い事だと思います!

他船と横に並んでも、離れていても
その日の釣り人も違います。同じ日、同じ時間に
2隻の船で竿を出すのは不可能なので、釣り人などでも釣果は変わります。
お客さんが釣り船を選び船長を選び楽しい釣行が出来れば良いと自分は思っています。
勿論自分達も、仲間とも安全運航、楽しい出船が
出来ればお客さんも楽しくなるはずと思っています。

沖での故障など海の上で何があるかもわかりません、僕は良き仲間を大切にしていきたいと思います。持ちつ持たれつ、何かあれば駆けつけてくれる仲間はとても大切です。色々な遊漁船の方に
嫌がらせばかりしているといつか自分の首をしめると思います。


自分は某遊漁船さんとも付き合いもなく、
お付き合いするつもりもなく、
見習う事もなく、
入れ食いと書いてお客さん
呼び込もうとも思ってもなく、
自分から揉めたいとも思ってもなく、

ただ、
何も言わないと本当に自分がそんなつけたり
していると、向こうの思うつぼみたいには
なりたくないので本船ブログでのご説明と
させて頂きます。

分かるお客さんには分かって頂けると
思いますが。

前の従業員が家に乗って居るのが
気に入らないのでしょうか?

会社をしていて、従業員が辞める理由は色々ありますが、自分にも原因があると、力不足だなぁと
自分なら考えますが、、

筋の違う嫌がらせ、訳の分からない事は
沖でも陸でも売られた喧嘩は絶対に反撃します!


長くなりすみませんが今後もご理解の上ご乗船下さい。


この書き込みを見て頂けるかどうかわかりませんが自分だと思われる船長さん勘違い?┐('~`;)┌
嫌がらせ(--)/===卍をするのをお辞め頂けますでしょうか?

名指しで書きたくないので、よろしくお願いしますm(_ _)m