濡らしてひんやり夏マスクが届いたよ✨ | トイプードルとデグーにまみれる日常

トイプードルとデグーにまみれる日常

ペットを飼うと色んな壁とか谷とかにぶちあたりますよね。。。
可愛いばっかりじゃない、でもやっぱり可愛い。そんな日常です。
1人親方だった旦那の会社を作って名ばかりの社長業。
ついでにウェディングブーケなんかを趣味でお作りしております。

最近急に暑くなって、マスクの下が汗でベトベトアセアセ

気持ち悪いことこの上なしドクロ

 

先日TV番組で夏マスク特集をやっていて、OSHIN JAPANの寝具とメディカルのノウハウを応用したマスクというのを購入してみたキラキラ

 

表面は冷感素材の生地で内側が寝具に使われている汗取りメッシュ素材。

水道水で濡らして絞る。

 

 

こんな感じになる。
少し厚みがあるけど、装着した感じは悪くない。と言うか、紙の使い捨てマスクのように

汗がベトベト溜まらないからいいキラキラグッ
それだけで使用感は抜群に爽快に感じたラブラブ

そしてWCに行ったついでにマスクも洗って絞ると、汗を洗い流せる。
人混みに行って、ウィルスが付着しているような気がしてる時も、水道で洗って流してしまえるし、
持ち歩いているアルコールを使って表面を消毒しても水滴を弾かないのでそのまま継続して使用できるOK

 

これは悪くない!

 

口コミにはネガティブキャンペーンなのか、マスクにどんだけの機能を求めてるんだ?って疑問に感じるコメントもあったけど

常にどこででも洗える、ひんやり感をキープできる、肌に張り付かない、っていうのは素晴らしいと感じた乙女のトキメキ

東京の気温も梅雨明け(いつの間に?w)と同時に日々バカみたく上がってるので、
しばらくはこのマスクを使ってみようかなラブラブ


ちなみに・・・
午前中、出勤前に、車に置き忘れた日傘を取りに寄ったら車内の温度がこれポーン
フロントに日よけのシェードを付けておいてもこれポーン
午前中9時30分だよ・・・?

車内に子どもやペットを残してお買い物する人とか、絶対ダメバツレッド
死にます十字架



さてさて、今日は嬉しいニュースもデレデレ

今を遡る事25年前になるかな・・・

今のIT業界に足を踏み入れた時、一緒に会社を作ったメンバーの1人がYahoo!ニュースのTOPを飾ってました拍手キラキラ

将棋中継をドラマチックにする「SHOGI AI」の“人間味” 開発責任者が明かす秘話

 


やべっちラブラブおめでとう拍手

いつも突拍子もない妄想に近い構想を提示してたけど
それを生かせる舞台が見つかったんだねウインク
これからの活躍も期待して楽しみにしておりますキラキラ