おはようございます!!

オカンですけど、アカン。ですニコニコ

 

先日、蛹になるのを失敗して

ケースの底に横たわってしまった

クロアゲハの蛹さんショボーン

 

こんな状態から

羽化は無理かな〜と思っていましたら

 

アゲハ蝶の羽化を

10年間も見守っていらっしゃる

1rin2koma3katsuさん から

糸をかけそこなった蛹を救済する方法の

コメントをいただきました!!

 

いただいたコメントがこちら下矢印

 

 

いただいた情報をもとに

クロアゲハさん救助大作戦始動!!

 

割り箸に上手くくっつけられず

先に羽化したモンキアゲハさんと

同じ感じに設置してみました!!

どやろチュー

 

でで、作業していて思いましたが

クロアゲハやと思っていたこの蛹

もしかしたらモンキさんかも…

アオムシのときの背中の模様から

クロアゲハやと思ったんですが

蛹の形が先に羽化したモンキさんと

全く同じような…

違うのは色だけ。

先に羽化したモンキさんは茶色くて

この子は緑色…

 

でも、お尻がうまく尖っておらず

蛹化の途中で息絶えた可能性も否定できず…

お尻の部分が不完全ぽい…

 

とりあえずやれることはやったので

あとは見守るのみです!!

 

何とか羽化してくれるといいなぁ爆笑

 

 

 

 

 

 

イベントバナー