お墓参り 博物館 | 「棚からぼたもち」−そわかの気づき−

「棚からぼたもち」−そわかの気づき−

日々の気づきや悟りとは、ふいに訪れるもの。一つとして、意図して手に入れられた試しもございますまい。
瞑想に活路を得た和尚が気づいたことや、いま想うことなどを気ままに綴る随想録(エッセイ)。
どうぞ、気楽にご笑覧くださいませ。そわか合掌

富士市のお寺を出発して、自宅がある青葉区を越えて、

なんと一気に上野まで行ってしまいました。

 

目的は、ふたつです。

 

 

まずは、谷中の菩提寺にお盆のお墓参りに行ってきました。


息子が富士のお寺から持って来たお水(井戸水)をお墓にかけてあげました。

あたらしいお花のお供えして、ご先祖様たちに感謝。。。

 
そのあとは、前々から息子からリクエストされていた博物館へ。
近頃は、恐竜恐竜くんへの関心が高まっています。
{3F0DD556-D6AE-4A35-9F0C-CC3A6998EA4E}
↑同じ格好してるし(笑)
 
 
あちこち歩き回って、
もうママの足が悲鳴をあげています。。。
{C9A796D9-60F6-4D25-9675-6F04379C37D0}
骨だけど、見たかった恐竜が見れて大満足。
{1ED4A2C9-FBFC-482D-A323-CCA0E1790052}
大好きなロケットもあって、なおのこと。
 
 
 
おかげさまで、有意義な夏休みを過ごすことが出来ました。
 
お寺の皆さん、ご先祖様、お世話になりました。合掌
 
 
 
 
 
◆瞑想スタジオSOWAKA.
 
SOWAKA.のホームページはこちら↓