「棚からぼたもち」−そわかの気づき−

「棚からぼたもち」−そわかの気づき−

日々の気づきや悟りとは、ふいに訪れるもの。一つとして、意図して手に入れられた試しもございますまい。
瞑想に活路を得た和尚が気づいたことや、いま想うことなどを気ままに綴る随想録(エッセイ)。
どうぞ、気楽にご笑覧くださいませ。そわか合掌

もち米とうるちとを炊きあわせ、熱いうちに半づきにして丸め、

そこにあんをまとわせたものが「ばたもち」。

悟りという「ぼたもち」は、たいてい心の棚に“かくれんぼ”。
Amebaでブログを始めよう!

こんにちは。そわかの文章でございます。

残暑とはいえ、まだまだ蒸し暑い日が続いております。

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?


そわかは、今月7日をもちまして…

お蔭さまで7年目を迎えることが出来ました。

まことに、まことに、有難うございます。


しばらくブログの更新もしておりませんでしたので、

レッスンをお休み中の生徒さんのなかには

ご心配くださっていた方もいらしたようで…

スミマセンでした^^;


そわかはオンラインレッスンを中心にこつこつと、

瞑想と「こころ」のレッスン務めておりますのでね。

ご安心くださいませ~。


引き続き、こころの拠り所ともなれますよう、

一歩、一歩、まっすぐ精進して参ります。


皆さまの幸いをお祈りしながら…





そわか合掌