安城市に本物の猫派が真面目に造る
建築リフォーム工務店があります。
「家族想いのリフォーム物語」総和住宅
※いつも笑顔で相談しやすい
※職人さんが親切で丁寧
※説明がわかり易い。
と評判の西三河・安城市横山町の
リフォーム・増改築・外壁塗装専門店。
●築28年我が家が選ぶ2回目からの
外壁塗装&増改築。
「現場レポート」
安城市Y様邸 外壁・屋根塗装工事
外壁塗装 屋根塗装工事
水洗い~下地材塗り
本日は中塗りをしていきます。
※カラーベスト専塗料にて塗装します。
(シリコン塗装)

#屋根塗装 #カラーベスト #コロニアル #セメント瓦
外壁塗装 屋根塗装工事
水洗い~下地材塗り
本日は中塗りをしていきます。
※カラーベスト専塗料にて塗装します。
(シリコン塗装)

#下地塗り #サビ止め #しろサビ #赤サビ
外壁塗装 屋根塗装工事
水洗い~下地材塗り
本日は中塗りをしていきます。
※カラーベスト専塗料にて塗装します。
(シリコン塗装)

#安城塗装 #安城屋根 #安城外壁 #安城板金
外壁塗装 屋根塗装工事
水洗い~下地材塗り
本日は中塗りをしていきます。
※カラーベスト専塗料にて塗装します。
(シリコン塗装)

#下地 #プライマー塗り #密着 #
外壁塗装 屋根塗装工事
●ポイント
こんなことも重要です。
作業中に塗料が飛散して車に
付いたりしないように
柔らかな布製の保護カバーシートを
被せます。

#作業は注意しながら #滑る #なかなか急勾配 #飛散防止 #保護シート
引き続き宜しくお願いいたします。
※甘味(あんこ系)大好き 猫派の山本です。

#保護猫 #地域猫 #地域猫
●安城市に本物の猫派が真面目に造る
増改築・外壁塗装・リフォーム工務店。
「家族想いのリフォーム物語」
総和住宅 ホームページ
外壁塗装・増改築なら総和住宅 | 安城市にある家族想いのリフォーム会社 (sowa-jutaku.com)
●職人さんが親切で丁寧いつも笑顔で
相談しやすいと評判の
「家族想いのリフォーム物語」総和住宅
(現場レポート)フェイスブック
https://www.facebook.com/profile.php?id=100057288294938
●Salon de Cats にゃんプラス ブログ
大好きなねこ様と笑顔で一緒に暮らせる
なるほど~ッをお届けします。(ペットリフォーム)
#安城市 #刈谷市 #知立市 #碧南市 #高浜市 #西尾市 #岡崎市 #幸田町
#増改築 #改装 #間取り変更 #木工事 #大工 #基礎 #左官 #建前 #窓 #サッシ #内窓 #外壁塗装 #屋根塗装 #外装 #サイディング #防水 #ベランダ #内装 #クロス #壁紙 #フローリング #ジュータン #カーテン #水廻り #キッチン #浴室 #システムバス #洗面所 #脱衣場 #洗濯 #トイレ #ウオッシュレット #玄関 #玄関ドア #雨戸 #シャッター #給湯器 #水道 #電気 #コンセント #照明 #エアコン #床鳴り #壁穴 #補修 #雨漏れ #水漏れ #瓦 #漆喰 #葺き替え #樋 #解体 #産業廃棄物 #外構 #エクステリア #カーポート #テラス #フェンス #駐車場 #土間コンクリート #修繕 #しろあり #ハウスクリーニング #襖 #和紙屋 #猫 #猫派 #ねこ社長 #ネコリフォーム
「外壁塗装&防水工事」
建築リフォーム工務店
だから 選ばれる訳。
地元 西三河 安城市横山町にて開業30年。
建築・外装・リフォーム施工実績8000件以上。
圧倒的な経験知識と提案力で
みなさまに選ばれる
「⑤つの訳」


①施工実績は
安心につながります。
累計施工実績8000件以上。
単に外壁塗装だけでなく建物全般の
建築リフォームの経験・実績をもとに
さまざまな建築構造・外装財への最善な
リフォーム対応と提案・改善が可能です。
例えば。多数の外装リフォーム経験の
中で大手ハウスメーカーで建築した
お客様からの依頼もいただきます。
理由は見積りをお願いしたらビックリ
するほどの高額な工事金額に悩んで
しまった。なんて話しはかなり多い
ようです。
弊社は建築リフォーム工務店という
性質上。過去に大手ハウスメーカーの
建築業務を行っていた時期もあり
各種専門建材の施工での取り扱いを
経験していますので建築・外装建材の
取り扱いポイントや外装塗料選定を
間違うことなく各社ハウスメーカーの
外装リフォーム対応が可能です。
(ハウスメーカー・構造・工法を問わず対応OK)
総和住宅 なるほど画像がイッパイ
(施工画像集インスタグラムページ)
②知識量と提案力
外壁塗装と外装リフォームの違い。
一般的に言われる外壁塗装は外壁・屋根への
塗装工事です。
初回は塗り替え。塗装工事だけでよかったの
ですが築年数の経過とともに外壁・屋根の
劣化状況や現状使用している材質や初回に
塗装した塗料への密着性もシッカリと
調査・塗料選定を行う必要があります。
また「外装リフォームとは」
外壁塗装では不十分。必要に応じて外装を
トータルリフォームすることにより
「建物の寿命を延ばし」今後も安心して
住まえることを目的とすることが
外装リフォームです。
★施工事例いっぱいホームページはこちら
https://www.sowa-jutaku.com
③総合的な視野を
持ったプロによる診断と提案。
築28年以上のお宅。
今回で2回目の外壁塗装です。と言う
お客様からのご相談・ご依頼が弊社では
多く見られます。
外装リフォームを塗替えだけに限定するのではなく
屋根の葺き替えや外壁材の張替。
また既存の外装材の上から重ね張りを行う
カバー工法など我が家にとって最善の方法を
提案いたします。
さらにはベランダの防水工事・屋根瓦の
葺き替え・シックイン塗りなどの外装を
通じ建物をトータル的にさまざまな角度から
判断し建築リフォーム工務店としての
実績と経験を反映します。
総和住宅 なるほど画像がイッパイ
(施工画像集インスタグラムページ)
④工種に精通した
専門プロ職人との
連携仕上りチェック。
弊社の職人さんは自社の職人ではありません。
世間では自社職人だから安心ですという塗装業者さん
が多数お見えですが。
はたしてそれが本当に安心なのでしょうか?
外壁塗装工事では足場・シーリング・塗装の
工種に分かれておりそれぞれが専門職種です。
やはり専門は専門職おコダワリや仕上りポイント
がありますので責任を持って専門職人の技術に
お願いすることにより責任感と安心できる仕上り
も可能となります。
(なんでも出来ます・・・。
そんな安易なとりあえず施工はNGです。)
さらに
施工だけでなく仕上がりもチェック。
職人や自社職人での自主検査という社内の
人間のみで行う検査はある面で甘えと妥協が
発生しがちです。
そこで弊社では改善策として。あえて自社の
職人ではなく各工種(足場・シーリング・塗装)
で独立している専門・専属の職人が施工を
行うことで高品質であり そして弊社との連携
にて工程ごとの双方によるチェックを行い
最終にはお客様同行による確認も行います。
万全な仕上りと高品質で完成。
お客様の安心で満足いただけるように致します。
(笑顔で満足)
★施工事例いっぱいホームページはこちら
⑤価格は品質・仕上り以上の
満足できる価格。
世間でいわれる「良い塗料」ってなんでしょうか?
塗装職人・業者などでいわれます「良い塗料」と
いうのは単に高額な塗料であり。
耐久性などの一部の製品上での特徴に特化した
評価にこだわった解釈であるようです。
弊社では今から10年~20年先のご家族の
ライフスタイル・建物の経過年数や現況を
考慮した外装リフォームをご提案いたします。
それにともなう工事価格は決して必要以上な
無駄な見栄張り仕様にならない・無駄使いしない
そんな配慮を心がけます。
建物だけに片寄った家計の予算を投じるわけには
いかないかと思います。
しかし「安かろう悪かろう」では後の結果が
悲しすぎますのでシッカリと必要項目に優先
順位を明確として予算を考慮しながら工事価格と
施工仕様の決定をいたしましょう。
(住宅ローン・リフォームローン相談の
代行をいたします)
●代行ローン相談とは
※日々お仕事などでお忙しい貴方。
そもそも
※銀行にどのように相談したらよいのか
戸惑ってしまう貴方。
に代りまして。
弊社が貴方の代理で
個人名を明かさずに銀行へのローン相談を
行ってまいります。
(例えば)
※借入可能額が知りたい。
※月々の返済額を知りたい。
※ローン事前審査の可否。
こんな事をおおむね代行します。
★施工事例いっぱいホームページはこちら
総和住宅 なるほど画像がイッパイ
(施工画像集インスタグラムページ)
築28年 我が家が選んだ
2回目からの外壁R塗装。
職歴33年大ベテラン•信頼職人と
地域密着 総合リフォーム専門店との
コラボレーションから生まれました。
✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥
【2 回目だから我が家の外壁塗装】
総和さんに お願いしました。
2回目の我が家の塗装工事だからこそ
ポイントがある。
築年数の経過
塗装工事だけでない修理も必要
現場調査は建物全体を確認
価格は1回目より高くなる
本工事と同時に他工事も検討するとお得🉐
価格だけではなく予算内であれば工事内容をシッカリと
説明してくれる業者を検討する。
塗装プラン作成にあたり
職歴33年のベテラン職人さんと企画ミーティングで決めたこと。
🟠総和住宅 なるほど画像がイッパイ
(施工画像集インスタグラムページ)
特に価格や塗料•仕様は大切なのですが。
どこまでいっても「
塗装=作品」
なんですよネ。
そして
一軒一軒、塗装職人さんによる手作業に
なるわけですから仕事へのコダワリや
感情が重要だったりします。
そこで弊社と職人さんの双方が
ただこなすだけの仕事とならなないように
心を込めた納得のできるように
意見交換しましてプラン作成しました。

「家族想いの家造り物語」
総和住宅 山本。



