ヨガとストレッチ-2(効果実感編)
1か月半ぶりの投稿です。
ちょっと気づきがありましたのでつらつらと書いてみます。
8月で通っていた四日市の整体院を卒業し、坐骨神経から解放されましたが、そこで習ったこととヨガジャーナルオンラインやヨガのYoutubeを参考にして、毎朝の寝起き10分を使っています
で、、、
ここで書いたポーズ↑には実は副効果、、、と言うにはなかなか大きな副効果がありまして・・・
1. 痩せた(と言うか体を絞れた)
2. 左向きで寝られるようになった
3. ロードバイクでダンシングが楽になった
と言うもの。少なくとも日常生活を送っていて、1はうれしい効果ですよね。何もしてないわけではないけれど、ルーチンや趣味みたいなものがダイエットにつながる。
『1日3分だけ』って言う筋トレとかダイエット方法なんてありますが、「ホントかなぁ」なんてマユツバで見ていたわけです。ええ、そういうYoutube好きなので。が、しかし、3分は言い過ぎかもしれないけれど、結論としてルーチン化ってのは効きますね。あと意識の変更も。
---
1. 痩せた
これ重要📢
夏は過ぎましたけど。
確かに日頃から普通の人よりは運動はしていた方に入りますが、全体的にガッシリ体型ってのが悩みのワタクシ。
もう少し「華奢」な感じにならんかなぁ(見た目軽そう)・・・
Gymで筋トレすると、筋肉が大きくなっちゃうのでイヤ🤢僕の目指す体型じゃない。6packになりたい、と言うわけではないのです(超ガチってのがそもそも嫌でして、薄〜くお肉がついてるくらいがちょうど良い)。
まぁそんな事で胸元からお腹まで「こんなもんだ」と自分の体型を考えていたわけですが、ヨガやストレッチをやり始めて2週間弱で「あれ?ベルトが緩い(腹筋が見えているわけではない)」になりオフィスとかご近所さんから「あれ?xxさん痩せた?」とか言われ始めます。
おかしいな。食生活を小麦避ける以外ほとんど変えて無いんだけどな🤔
もっと言えばヨガやストレッチに時間使ってる分、週末乗る🚴♂️時間が短くなったんだけどー😅
でも体重が劇的に減ったわけでは無いので悪い病気では無いだろう・・・
これヨガ(ストレッチ)の効果かも、、しれん?
「ヨガやストレッチをすると体の中の気や液体の流れが整うので痩せ易くなる」なんて話を聞いた事ありますが、どうもホントらしい。また、歩く、走る、自転車に乗る、立つ、座る etcの動作での体の使い方が、うまく筋肉を使っている気がする。
整体で骨盤とかの位置をバキバキやったわけではないので、内臓の位置が、、、とか言うのは恐らく無し。。。
食生活が効いている説もなくもないけど、どうなんだろ。整体の先生に言われた通り殆ど小麦を食べない生活を継続してまして、必然的に社食で揚げ物と麺類、カレーを選ばず、豆腐や野菜、焼いた(蒸した)魚、肉になるわけですね。
あと、白米ではなく+30円で十穀米を選択。
でも、朝晩食べるもの、食べる時間は、なんて考えると「効果あるのかねぇ」ってのも正直な話。
晩御飯なんて先々週は3回も22:00でしたし。
体が痩せ易い(燃費が悪い)方向になってるというのは、現代人にとってなかなか嬉しい効果🥰
女性がヨガとかピラティスに行く理由に今さらながら納得しちゃいます。
これで朝ごはんをオーツに変える+仕事終わりにRunするとかだと、より痩せ体質加速するかも。
津シティマラソン🏃に向けて、そろそろ走り始めないとダメだしね。
2. 左向きに寝れるようになった
なんじゃそれ?って話ですが、僕、寝返りとか含めて左を下にして横向きに寝れなかったんです。実は。
なぜ???って言われると困っちゃうけど。
それが、整体通ってた終わりの方から普通に左向き寝が出来るようになりました。これも股関節、腰とか肋骨周りのストレッチのおかげ?
ちなみにどれくらい左に向いてられる様になったかと言うと、、、
先週土曜日の2度寝🥰で言うと、2度寝開始から起きるまでの2時間
なんかね、体の柔軟性がアップ⤴️したのは実感出来るから、その効果な気がします。
寝返りって重要。次の日の疲れの取れ方が変わる様です。
僕の場合、そこそこShort Sleeperなのですけど(いつもだいたい5時間で満足)、それでも寝起きのスッキリ感が違う。まあさすがに22時に晩御飯食べると「なんか重っ」ってなりますけど、基本は超快眠になる様ですね。
3. ダンシング🚴♂️が楽になった
自転車乗っていてヨガ、ストレッチの一番実感出来るのはダンシング(立ち漕ぎ)とエアロポジションじゃないかな。
ダンシング時の足の動きがスっゴい楽なのです。恐らく腰もお尻もしっかり動いてお腹から足を動かせてるんだろうな、と思います。
最近トレーニングで乗るこの↑FELT AR1ですが、重いんです。すごく。でもトレーニングってことと、やっぱり形状が好きなので、再度乗り始めました(Tarmacも、、、乗りますよ。乗るけど、今はこっち)。
重さが問題になるのは坂の時。ええ、登りです。
車重ってそんなに効くの?って思いません?高々フレームが1.2Kgから700g台になり、500g弱なら体痩せたほうが良いんじゃね?的な。ええ、僕もそう思ってたわけですが、体重って常日頃付き合って生きているためか、5Kgとか10Kgくらい痩せないとあまりその楽さを実感できないというのも実情。
このFELTと同じジオメトリに調整したTarmacに交互に乗って同じ坂を上ると、、、、、あら、軽っ、ってなります。Tarmac、50mmハイトのROVAL CLX50なんですが。
本題に戻すと、その重たい重たいFELT AR1 (2011年モデル、、、だったかな)でも上りが楽になりましたよ、ってことです。体の柔軟性がアップしたおかげなのか、「あーーーー重てーーーー」ではなく、ペダルに体重乗せながら、が楽になりました。
前から乗せてたつもりだったんですけど、何かホントに楽です。そこに相まってレーゼロのヌメーって言う軽い回り方がたまらん・・・
あと、エアロポジション。
エアロポジションの体ってどうなってます?
前傾、、、はい、正解です。
肘、直角に近い、、、正解です。
体幹や腹筋使いながら前傾、前屈と言っても良いかもしれないような姿勢ですよね。
で、どこが楽かというと全部です。股関節の柔らかさ起因なのか、腹筋起因なのか、あるいは「二の腕痩せ活動」😆の成果なのか、凄い楽になりましたよ。それに合わせてハンドル高さも変更(トップカバーの厚みを薄くして、スペーサーを抜く etc)。
だからこそ、のこのフレームサイズ(540mmサイズ, ステム100mm)が活かせて来ているのかもしれません。
この車体を富士ヒルで使おうとは思わないですけどね😅
ヨガ🧘、ストレッチ、オススメです。
効果しかない。