神は…
悪い奴がいる…己の事しか考えない愚者分からなければいいと思ってる奴卑怯な事をして「勝ちゃ~いいとほざく奴」嫌味を言う奴 図々しい奴 せこい奴悪い噂を吹きまくる奴誰にも気づかれていないだろうとサボリ周囲に迷惑をかけて能々としてる奴良い人気取りの勘違い野郎(偽善者)物事を損得でしか判断しない奴弱いものを作り自分が攻撃されるのを避ける奴他人か誰かを決め付けて来る奴天下取った気になったバカ勘違いしてる輩 無駄に偉そうな奴。そんな奴等は誰でも毎日見る!必ず見る!何処にでもいる!ぶるぅ~ととしては許せん奴らだが…まぁ…何て言うか…神様は見てます!神様なんかいねぇとオレも思うよだが最近思う神は己の心の中に既に存在しているのだと人間が頭で想像した事はいずれ現実となって行くSFはサイエンスフィクションつまり架空の科学だが実現していっているだからSFはSFであってSFじゃぁない話が逸れたが つまりそう言う事だどういう事かって、世の中の人間が頭で描く神は少なからず人間一人一人の中に居る誰にも気づかれない嘘を付いたとして自分が見ているし、自分だけは知っている人に神が宿るのであれば既に愚行を犯した己を神は見ているだろうだからよく「神様は見ています!」って言うんでしょ人生とは魂の修練場であると説くまた人間に生まれ変わるとは限らないかも知れないんだがまぁ、その辺は私もよく分からない…大人は子供の上位互換じゃぁ無い!子どもでも自分より遥かにすげーと感じる瞬間がある年上でも「本当にしょうもないな」と思う奴で溢れかえっている同じ魂のLVとは私にはとても思えない何故か…足りないから!足りないから同じ所をグルグル回っているのだグルグル回る→(生まれ変わる度に同じような人生を送る)同じ所をグルグル回ってるからズル賢さは優れているだから人生で上手に出たとしても魂のLVは一向に上がっとらんのじゃ!己の魂に課した試練を乗り越える為に前世の魂が自分を決める死して魂となり己と言う神と対面し自問自答するそこで裁きが下る…のかも知れないどうなるかは分からない下手したら全ての人間は1つかも知れない魂の周回数が違う過去又は未来の自分かも知れないだから相手に腹がたつのかも知れない……過去の愚かな自分を見ていたら腹が立つだろうもしくは自分が超えようとしてる魂の課題を容赦なしに破るような奴等に嫌悪感を抱くのであろうプロフィールにも書いているが目に見える物が全てじゃぁ~無いだから自分に正直に生きなきゃ行けない人と言うのは味を占めると抜け出せなくなるせこい真似してうまく行けばそれを繰り返す盗んで得を得る様な事を1度したとして上手く行ってる時はいいだが上手く行かなくなったら必ずまた盗みを働くだろう(当たり前だが是はあくまで例であって貧困過ぎて 盗みをしないと食って行けないとかは除きますからね)例えば、誰にも見られず人を56した…一生気づかれずに人生を終えたとしよう見てます!56された相手が見てます そしてもう分かるね自分が見てます!だから神様は見てます得ばかり取って生きてる人マウントしなきゃ気が済まない人魂のLVどんどん下がってる事でしょうだから汚れて見える何だか分からないけど私には汚れて見える私は只そうなりたくないだけだ良いことして「神様に天国へのパスポートをねだる」(THE BLUE HEARTS 青空より)訳でもないけどさ