ラベンダーをキッチン蒸留 | アロマとキッチン蒸留の教室「香りの空間」

アロマとキッチン蒸留の教室「香りの空間」

アロマコーディネーター兼、セラピストとして活動。
また、ヘルスフードカウンセラーとしてキッチン蒸留を活用しつつ健康について考え、料理を楽しんでいます。
日々の料理やキッチン蒸留を中心にアップ。
キッチン蒸留の教室を画策中。
活動拠点は群馬県。

本日は、
ラベンダーをキッチン蒸留。\(^^)/




去年の夏に
群馬県たんばらラベンダーパークにて
購入した
たんばら産ラベンダーをドライにして
そのままだったものを
使ってみました。

目的はラベンダーATRウォーター。
いわゆる芳香蒸留水です。
荒れた手に塗布するための化粧水にします。



ハサミでカットして
蒸留鍋にセッティング。
加熱すると
ラベンダーの香りを乗せた蒸気が部屋中に回り、
部屋中がラベンダーの香りでいっぱいです。
めっちゃリラックス♪



加熱蒸留後に出来た3つのアートゥル(ATR※)。
※アートゥルはペルシャ語で"香り"のこと。

①ラベンダーATRウォーター(芳香蒸留水)は、
 化粧水用として、そのままスプレー容器にボトリング。
 香りは
 精油で嗅げる香りではなく、
 ラベンダーティーの香りに近いです。
 pHは5.1でしたので、
 バッチリ弱酸性です。(^-^)
 (他の素材でもpHは一応計測してます)





②ラベンダーアフターATR(蒸したもの)は、
 芳香が少し残っていたので
 枕元に置いて入眠しやすい環境に。

③ラベンダーストックATR(出汁)は、
 一度濾して沸騰させたものを
 紅茶のベースとして使用。

ハーブ系はしっかり香りが採れますね。
芳香蒸留水といえども良い香りです♪(^-^)

キッチン蒸留は、次世代アロマセラピー。
キッチン蒸留は、1つの素材で一石三鳥。
キッチン蒸留で、料理の楽しさが広がります。
また、
素材や健康に対して向き合うようになります。
そういう意味では老若男女関係なく
とってもオススメです。(^o^)