心配することでリスクを回避する。

これは大切なことだが

そもそもリスクマネジメントというものは

安心して暮らすためにあるのであって、

不安がひろがっていくような心配は、マイナスにしかならない。

まず自分ではどうしようもない心配はしないと決めること。

できることに気を集中するためにも。

双雲@安心で動くためのリスクマネジメント。


今夜9時からは、
量子力学の専門家、
東京理科大学教授の山本貴博さんと
clubhouseにて「共鳴」について
物理学の観点から「共感」を語ります。