双雲の悩み相談コーナー
【 娘が他のお母さんに甘える。プライドがズタズタに。】


■こんにちは。もうすぐ3歳の娘がいます。

家で、私と主人とで居るときは大丈夫なのですが、親子ひろばや幼稚園の未就園児のクラスなどに行くと、顔なじみで、優しそうな人や、ちょっとでも遊んでくれそうな人や気に入った先生だと娘が判断したときには、私の手を振りほどいて、ずっと、その人にべったりです。

私が呼んでも、そういうときは来てくれませんし、つないでる手を振りほどいて、その人たちの手をつなぎに行きます。 むこうも仕事ですから、うちの娘だけにはかまってはいられないので、少し離れると、ギャンギャン自分を主張して、離しません。


とくにキツイのは、親子での手遊び、歌遊びのとき。。。 私は娘とスキンシップをして、楽しい一時を過ごせたらいいなぁと思うのですが、私ではなく、世話人のや別のお母さんのところへ行って、私とするのは、つまらないみたいで、あんまりしてくれません。。。

他のママと子供たちはすごく楽しそうなのに、私だけ、ひとりぼっちぽつん。。。といった感じです。

そんなとき、私の母親としてのプライドはズタズタになり、情緒が不安定になってしまいます。

周りの人やお世話になってる先生などは、その様子を見て、お母さんが居る安心感があるから、他の人を信頼できるんだよ。子供はママが一番好きなんだから。。。とか、娘は超外交的な性格なので、そういう子は時々いて、いつもお母さんと二人の生活で、退屈というか、もっとめいっぱい遊んでくれる人が嬉しくて、どんどん外に出ていく子はいるよ。とか、言ってなぐさめてくれますが、私は、親子の絆を深めたい、スキンシップしたいと思って、出かける場所で、逆に母親としての自信を失い、情緒が不安定になり、家に帰ってきて、私に抱っこや遊んで~を求めたり、困ったときだけ私を頼る娘に素直に接することができません。


子供は親の鏡といいますから、私に問題があるのかな?私が心の目で彼女を見てやれているかな?と自問自答してみますが、「じゃあもっと愛そう!」「もっと可愛がろう!」って思っても、そんなの頭で考えて出来ることではなく、やはり、今の私の精一杯をするしかないので、対応を変えろと言われても、なかなか難しくて、どうしてよいかわからず、ただ情緒不安定にならないように、イライラがつのらないように、バランスをとりながらやっているのが精いっぱいです。

憂鬱で、逆に情緒不安定になるくらいなら、親子クラブをやめてしまおうか。。。と思ったりもしますが、はじめての子育てを支えてくれている、信頼できる方々ですので、切りの良い、娘が幼稚園に上がる来年の3月までは続けたいという気持ちもあります。

私は、産後、体調をくずし、4か月でおっぱいを断念し、ミルクすら自分自身で与えることが出来なかった時期が生後半年ほど続きました。 その時の心の傷を娘も負っているのかな。。。と、そういうことを思い出すと、自分自身を責め始め、苦しくてつらい気持ちになります。
私は、お世話になってる、親子クラブをやめた方がよいのか?。。。私はどういう心構えが足りないのか・・・。

子供に無償の愛を与えなければいけないはずの私が、娘から愛を求めてるなんて。。。なんとも情けないです。
長々とメールしてしまいすみません。。。



ーーーーーーーーーーーーーー



日々の、子育てお疲れ様。


ようがんばっとるたい。


確かに娘さんにそういう態度とられたら、
腹立つたい。わかるばい。
普段、あんなに甘えられて翻弄されてるのに
都合のいい時だけ離れる理不尽。


ばってん



あぁたの言葉にも現れとるように、


娘さんの問題じゃなかとよ、


あぁたがズタズタにされたと感じる「プライド」

の問題なのは、あぁたも薄々感じとる。


例えば、


他のお母さんが、娘に同じことされても
なんとも感じない人もたくさんおるとよ。


だけん、まずはあぁたは、




自分を許すこと。



傷ついた自分
怒ってる自分
寂しい自分


を認めて

よしよしさみしかったねー

って

なでなでしてあげなっせ。



娘さんを通して、克服するべき問題が天から降ってきとる。


天は、あぁたに乗り越えて幸せになってほしいと与えてくれとる。


だけん、娘さんや周りをどうにかしようとするのではなく、


自分の心にフォーカスして

癒してあげなっせ。



双雲@もし、あぁたの心が整えば、不思議と娘さんも、変わるとよ(^^)


大丈夫。