双雲の悩み相談コーナー

【 再婚したら、元奥さんが、、、 】


■はじめまして。

いつも、あなたの言葉に勇気と元気を貰っています。

私は20歳で一度目の結婚、出産。25歳で離婚。
そして去年30歳で子連れ再婚をした主婦です。

再婚相手は地元の同級生。私が人生で初めて真剣にお付き合いした元カレです。

縁あって、また人生を共に歩む事になり、彼もバツイチで子供もいますが、元の奥様が引き取っており、今は私の連れ子(小学生の男の子2人)と4人暮らし。

毎日幸せな日々を送っていますが、どうしても考えてしまう事があります。

それは、元奥様の存在。私たちが再婚した事に対して許さない!などと言っては、今だに子供たちの戸籍の件で揉めていたり、地元の行事(祭など)にも出て来ては、主人や主人のご両親の周りに現れたり‥

主人の元の子供たちの事を考えると、私は自分の子供を養子縁組して貰った立場と言う引け目を感じてしまい、何も言えずに再婚した今も元奥様の存在に気を遣っている自分がいます。

勿論主人もご両親も、今の私や子供たちの事を1番に考えてくれ、大切にしてくれています。

それなのに、私はいつまでも主人の過去を受け入れる事が出来ずにもがいてしまうのです。

分かっていた事なのに‥
再婚同士の難しいところとは、お互いの過去をも受け入れる心ですね。

どうしたら、前向きに明るく、心から笑って受け入れられるでしょうか?

元奥様は、私だけでなく周りも認めるほど、主人に執着しています。

危ないから気をつけて、と良く言われるほどです。正直子供たちに何かされないか、家に来られないか、と頭の中は不安と苛立ちでぐちゃぐちゃです。

どうか、教えて下さい。
どうしたら、素直な気持ちで前に進めますか?



______________________________



人間は過去を忘れることは難しかとよ。

忘れるというより、

「過去を書き換える」がよかね。



厳しい言い方をするばい。


あぁたは、

いま、「よい子ちゃん」を演じとる。


自分が悪い。


と思うことで、なんとか許してもらおうという魂胆があるとたい。


なのに、実際に元の奥さんに何かするわけでもない。


ただ、自分で悪いと思うだけで免罪符をもらおうとしとる。




よい子ちゃんをやめれたらよかね。



あぁたの幸せ
夫の幸せ
子供たちの幸せ
元奥さんの幸せ


のためにも

今の中途半端な、心構えをふりきって


新しい人生を歩むつもりで


日々の幸せにフォーカスできればよかね



過去起こったできごとに対して
後悔しても誰にもプラスはなかよ。


もし、後悔してみんながハッピーになるならよかばってん
そぎゃんことはなか。


過去の出来事で

自分だけが悪いと言い聞かせるのはやめる


それぞれの心の流れがあって縁あって、
そういう流れになってしまったことを受け入れなっせ。


もう過ぎたことだけん


夫の心も元の奥さんには戻らん
元の奥さんも前夫と昔の関係には絶対戻らん
あぁたも元には戻れん



堂々と前に進めたらよかね。




双雲@自分を責めてプラスは一つもなか。







武田双雲にダマされろ~人生が一瞬で楽しくなる77の方法/主婦の友社

¥1,260
Amazon.co.jp