双雲の悩み相談コーナー
【 姑に不満が募ってる。姑は、いい人なんだけど。】


嫁と姑問題は、人類共通の問題ばい。
あぁただけじゃなか、昔から、世界中で
苦しい思いをしとる人は数えきれんくらいおる。

文章読む限り、

姑さんは、基本的にはすごくいい人なんだけど
心配性の部分が、うざったい。

だんだん、イライラが募ってきた。と。

でも、

いい人だし、お世話になってるから
好きになりたいけど、、、

という葛藤たいね。


ズバリ言うばい。


まず、あぁたがやることは


「生理的に無理」という
素直な自分をしっかり受け入れること。


いま、中途半端に
「いい人だし」「お世話になってるし」
「義母なんだから好きにならなきゃいけねいし」

と義務感で、良い子ちゃんを演じようとしとる。

それがストレスの原因たい。

良い子ちゃんになろうとするほどに
姑に対するイライラは増えるとよ。

あぁたの心と頭がケンカしとる。


だけん、まずは
「生理的に無理」という感情を受け入れること。

そもそも、嫁と姑なんて
仲が良いのが奇跡。くらいに思って、
距離をとること。

自分の感情を受け入れてあげれば

おのずと、姑の性格やキャラが気にならんごとなるとよ。


そうやって、心の距離がとれれば、
気にならんようになるどころか

自然と好きな部分が見つかったり
感謝の気持ちがあふれる可能性がでかくなる。


つまり


姑の問題じゃなかとよ。

あぁたの心の問題たい。



双雲@全く同じ価値観の人はおらん。
子育ても価値観が違うけん、いいとよ。

「違い」が、子供の多様性を育むとだけん。

あぁたの個性と
姑さんの愛のある心配性が
お互い補い合い、
高め合える関係になるとよかね。






■双雲さん初めまして、いつもブログ拝見しています。
20代の主婦です。

今回、どうしても聞いて頂きたいことがありメッセージを送らせて頂きました。
このことについて考えるとめまいがし、憂鬱で仕方なく、自分1人では答えが出せません…。

それというのも、お姑さんとのことです。嫁と姑というものは、「嫁姑問題」という言葉があるくらいですから、合わない方も多いのではないかと思います。

私とお姑さんは仲が悪いわけではありません。主人は2人兄弟の次男で、主人の兄は結婚する気配がなく、主人の母は私のことを「本当の娘のように可愛く思う。あの子が何をしてもお母さん許せてしまうわ」と主人に言ってくれているそうです。その話を聞いてすごく嬉しかったです。
でも、そんな言葉を聞いても私は合わなくて苦しいのです。

自分でなぜ合わないのか、合うように頑張るにはどうしたらいいのか、すごく悩みました。
合わないなと思った理由は、今年私と主人の間に子供が産まれ、それ以降とても負担に感じる言葉が増えたからです。

義理の母と書くくらいですから、主人と結婚し、お姑さんは形式上私の母になったことになるのかもしれませんが、私の本当の母と全くタイプが違うので、合わないような気がしています。

私の母は晩婚で、もう60も半ばにさしかかっていますが、それでも考え方は今風で放任主義です。

私に「人生は自分で考え選び、好きにしたらいい。その代わりに、自分の人生は自分で責任を取りなさい。」と、私を尊重し、信じて任せてくれました。

実際、人生で本当に辛く泣いてばかりいる時期も「あんたがあの時あんなことしたから」等の言葉は一切言わず、「大丈夫、あんたなら絶対できるわよ。笑顔笑顔!」と、ひたすら見守ってくれていました。

お姑さんは、とても面倒見のいい方だと思います。ご家族のこともこまめにお姑さんが世話を焼いていらっしゃったんだと思います。主人と一緒に伺っても「〇〇ちゃん(私のことです)を大事にしてあげなよ」「あんたがちゃんとしなよ」「あれができてるの?」と、すごく主人のことと主人の周りのことを気にされていました。人のことまですごく心配するタイプなんだと思います。


そんなお姑さんの元で、結婚後は普通に仲良くできていたのですが、私達に子供が出来てからは必要以上に子供のことを心配してくださるその言葉が、私には負担で負担でしかたありません。

「ちゃんと大事に育ててあげなよ」と言われる事に対しても、「言われなくても、子供のことを一番大事にしてるのは私だと思うんだけど…」と、心の中で反発してしまうんです。
私の母は「あんた達の子だからあんた達が責任持って育てたらいい」と、過剰に心配した言葉は言
いません。

私はそんな母に育てられているので、お姑さんの必要以上の心配は重たくて仕方がないんです。
「あなたがそんなに心配しなくても、私ちゃんとやってます!」と、つい言ってしまいたくなる程です。けれど、お姑さんは心配して言ってくれていることがわかるので何も言えません。

主人の大切な母です。これからも付き合っていかなくてはいけません。

子供が産まれるまでは、お姑さんにとって私は「息子のところにお嫁にきてくれた子」と映っていたのかもしれませんが、子供が産まれてからは「孫の親」私に孫を大事に育ててもらわないと、という思いが強すぎて辛いです。

会いに行かないといけないと思うと、めまいがして頭がクラクラしてしまいます。もう今すぐに実家に帰りたい気持ちでいっぱいになります。
心配してくれているだけなんだから、そんな風にひねくれて言葉を受け取るのは私の性格に問題があるのかもしれません。

でも、自分が悪い、自分が我慢しなければと思うとストレスになってしまい吐き気もしてきます。
本当に辛いです。

どうしたらいいんでしょうか…何か解決策はあるんですしょうか。
それともこれからも我慢して付き合う、それしかないんでしょうか…

どうかどうかアドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。