1月2月に

頂いた感動の声(2)

 

■はじめまして。
毎日、双雲さんのブログを読んで刺激をいただいている者の一人です。

私は今、転職活動中です。
でも気持ちばかりが焦ったり、落ち着いたりして、体がついていっていません。
単純に自分に甘いだけなのですが、
それでも毎日自分に向き合って生きているつもりです。

これからのことを考えると不安にも陥りますが
双雲さんのブログを読んで、前向きに頑張ろうと思う毎日です。

わたしも昔母親に強制的に“書道”をやらされていて、
今はまったくやっていないのですが、またやろうかと思っています。
(・・・いや、仕事を決めて、落ち着いたら絶対やります。)

何かを表現することの楽しさがようやくわかってきた今だから
かける字があるような気がしています。

では。いつか双雲さんに会えることを今の目標(楽しみ)にしていきます。
楽しみをありがとうございます。
これからも応援しています。


■初めまして。大学を休学し、ニュージーランドにて勉強中の21歳女子です。

毎日ブログ拝見させていただいています。

私には将来「おもしろい子供番組を作る人になる」という夢があります。
その夢を実現するヒントを得るため、今は海外で一人、修行中です。

双雲さんのブログは、そんな私の心の支えです。
せっかくNZにいるので、こちらからファンレターをお送りできればと考えております。


■「ぶれないって本当にいいの?」という日記のタイトルをみたときに、
「ああ、いろんな人がやっぱり同じようなことを考えて生きてるんだ・・」と思いました。

ぶれないって確かにかっこいい。
自分だってぶれたくないし、ぶれない方が無駄な時間が少ない気がする。
それに悩んだりしなさそう・・・。

でも、今いろいろなことにぶれている自分がいる・・。
仕事のこと、プライベートなこと。

ぶれない自分でいて、誰かの指針になれたらかっこいいんだけど、
いつでも、何かを決めたり、進んでいったりするときに、
ブレブレな自分がいて、そんな自分が嫌いだし、早くぶれない自分を手に入れたい・・・。

そう思って、何かをきめても「これでいいのかな・・・」という気持ちは、
時間がたつごとに増えてくる・・・。
でも、こういう不安な気持ちを抱えたままでいいんだって思えました。
消さなくてもいいんだと。

ぶれることって仕方ないことなんだと。
それに悩んだり迷ったりすることは悪いことではないんだと。


■「見返りを求めない」のが「愛」だと教えられ納得してきたのに、出来ない自分に自己嫌悪を感じたり期待するのはいけない事だと思ってました。
だけど、人間って見返りを求める「生物」なんですね。
めちゃめちゃ気が楽になります(*^o^*)
そういう生き物なら仕方ないですもんねo(`▽´)o。
毎日素敵なブログ楽しみにしてます。
「上機嫌のすすめ」は衝撃でした。朝起きた時の習慣を変えてがんばってます♪
いつも心があったかくなるブログありがとうございます(*^o^*)



■です♪いつも、いつもブログ読ませて頂き感謝いたします♪
すごく短い文章なのに、ぎっしりと深いことが書いてあり
文章力には驚かされます♪
今後とも、お勉強させてください♪
宜しくお願いいたします(o´_ _)o)ペコッ

このまえの「ぶれない」の柳のように!
ですが、納得です♪

歩いているうちに、ついつい色々なものを見て
考えたりしているうちに、ぶれてしまう気がします

そんな中、私は旦那に「何がしたいんだ?」
と聞かれ「素晴らしい作品を見て欲しい♪」
と言います(*´艸`)

旦那「そこに、お金は関係ないね?」
私  「はい関係ないです♪」
旦那「じゃぁ、見返りなしで想いを発信しようね♪」

この繰り返しです(*´艸`)

分かっているようでも、分かっていなく
つい最近分かったことで(涙
36歳にして、そこに気づきました(涙
あぁ!すみません!自分の話ばかりで(涙

本当、双雲さんのブログは心に響きます♪
今後とも毎日楽しみにしております♪

そして今後のご活躍を心から応援しております♪

突然のメッセージすみませんでした。
ありがとぅございました<(_ _)>


■いつもブログを楽しみに拝見しています。

個展ごっこの記事、読んでいて心から楽しそうって思えて、子供の頃の気持ちを思い出しました。
そういえば、私も小さいときに、窓の隣に勉強机を置いていたのですが、「電車ごっこ」と称して妹と勉強机でお弁当を食べていました。もうそれだけで、お弁当が駅弁になって、窓から見える景色も車窓からの眺めのように感じられて、本当にワクワクしました。
電車にしても、本物の電車に乗ろうものなら、各駅だって大興奮していました!今は当たり前のように毎日乗ってるのに・・・

ワクワクすることって、なんとなく、旅行とか、非日常だったり、特別なことだったり、お金をかけて手に入れるっていうイメージがありました。でも本当は、ちょっとしたことでも自分で楽しめる気持ちなのかな~と気づきました。

そこで、毎日一つでもワクワクすることをしようと思い立ちました。
新しい料理に挑戦したり、いつもと違う道を通って帰ってみたり、洗剤を変えたり・・・ほんとにささやかなことですが、結構新鮮で気分よくすごせます^^ 今日は初めてのお店に入ったら、なんとそこで友達ができました!

こうやって毎日ワクワクを増やして、充実して過ごしていきたいです^^
双雲先生、ありがとう!



■双雲さんのメッセージは心にズキン!ときます。。。
(;一_一)まさに、この3つの言葉は私の頭の中そのもの
なので、ゆる~く生活することが出来ません。
いつも一生懸命頑張って、しんどくなる。
ストレスやイライラなんかを発散する方法を忘れてしまいました。
心の袋にたまっていて、パンパンです。
楽になりたい、消えてなくなりたい~と最近は
思うばかり。
素敵な笑顔の方を見ると、憧れるし羨ましいです。
リセット出来たらなぁ・・・
双雲さんのブログから力をもらいたいです。


■日々ブログを拝見しております。
最近、すっごい考えるところがあったので・・・
「バカ」になります。本来が「バカ」だから大丈夫です。
「妻」や「嫁」や「母親」という役目のために我慢して封印してただけ。
封印が解けたいま、「バカ」に戻らないと・・・ 
背中を押してくれてありがとうございます。

■初めて直接に楽しく学ばせていただきました なんだかオーラで眩しくてフラフラになりそうでしたが、
今日と明日で私もきっと変わってると思います!
愚痴らず楽しく今を生きるときっと良いことが既にに起こってるのだと唱えながら電車で
買い求めた「一日一魂」を読みながら家に帰りました 京都に赴任中の旦那にも{夢はビジョンを描くと実現するんだってよ~」とやさしく早雲先生の言葉を教えてあげました 
すると不思議なことにいつもはすぐ切られる電話も「へえ、そうなのか~」と20秒ほど会話が続いてびっくりしました
 ひらがなで裏表紙いっぱいに丁寧ニ心を込めて書いていただいた「しろねこみーちゃん」の名前を何度も繰り返し眺めては うれしくて自分も明日から保育園の子供たちと父兄のためにがんばろう!と、力がみなぎってきました!
 どうもありがとうございました!

■毎回ブログ、とても心に響きます。
私も湘南に家を持ち、家族で近所の海の見えるレストランで
ワインを楽しみながらランチする日常を夢見ています^^
ブログを拝見し心がワクワクし、
思わずメールさせていただきました。
近くに住んでいる親のことを考えると湘南は遠くて無理だと
主人に言われます。
それを聞くとがっくりします。
でも今日ブログをみて、私も湘南に住むぞーってテンションが
上がりました。
実現させたいです^^

■おはようございます。
初めてメッセージをのこします。

「ダカラコソデキルコト」 素晴らしいですね

最高にモチベーションが回復してくる言葉ですよね
私も大好きな言葉です


■いつもblogを拝見しています。

どの記事も大好きで、悩みがあるときは、何かヒントになることはないかな?って。

今度、博多にお越しなのですね!中々時間が作れたいのですが、もし、行けたら覗きに行きたいと思います!

個展頑張ってください!!


■はじめましてトッシーパパと申します。

いきなりのメッセージすいません(^_^;)

一昨日に武田さんのブログを初めて読んで今まで曇ってた心が晴れてきました♪

どうしても武田さんに御礼が言いたかったので、ずうずうしいと思ったんですが勇気を振り絞ってメッセージを送ってしまいました(^_^;)

武田さんの書いた字を是非一度見てみたいので来月新宿の高島屋に家族で行きたいと思います♪

私の夢は奥さんと奥さんのお母さんを幸せにすることです(^-^)

ブログでは家族での食卓の記事を書いております♪

この度は有難うございました(^-^)/

■「ダカラコソデキルコト」
今まで意識したことがありませんでした。
今自分ができてないことばかりが気になっていました。

ブログを拝見し、心がスッと晴れました。
私が今ダカラコソデキルコト、(子育て、もうすぐ2歳になります)
一生懸命やってるじゃん!ってことに気づきました。

夢を持つと楽しいですよね。
手帳に書き出して毎日イメージトレーニングしています。
その時間がなんとも楽しいです♪

「ダカラコソデキルコト」忘れないように手帳に書いておこうと思います。

■双雲さん、こんにちは。

いつも、ブログを楽しく読まさせていただいています。

私も書道人です。
同じ書道人として双雲さんの生き方は
とても素晴らしく、うらやまし~~~といつも思っています。

私は今年の目標を「ダカラコソデキルコト」にしました。
もちろん、書いて貼ってあります。
自分のできることを見極めて、一つ一つのことを
大切にしていこうと思っています。

私の書道の目的も「世界平和」で
世界中の文字とのコラボを考えてます。
今はアラビア文字です。

もしよろしかったら、お時間があるときにでも
ブログに載せた作品をご覧ください。
感想を聞かせていただいたら・・・・
(なんて恐れ多いお願い^^;)
とってもうれしいです。

では、お体に気をつけて
ガンガン、幸せな人を増やしていきましょう!!!


■いつもブログやまぐまぐの言霊、楽しみにしています(´∀`)
完全に私の日課になっています♪

がんばる=顔が晴れる
というお話、特に毎日の生活に活かしています(o^-')b



転職した私は、同居の母に、

「今度は何かあっても頑張らないとね」みたいなことを言われて、すごくカチンとしたんです。
その思いをすぐさま、パソコンへ打ち出しはじめました。
(私はモヤモヤしたりイライラしたら、すぐこうします)

そうしたら、次のような言葉を打ち出した私がいました。

「結婚してからの私は、ただ自分のわがままで転職してきたわけではない。
いつも家族(家計)のことや、周りの人のことを考え、そして「その時の自分にできること」を必死で考え、働いてきた。」

私は結婚しても子供を産んでも社員で働いてきました。
でも途中で限界を超えてしまい、結局心身共に調子を崩し、退職しました。

それこそその時の「がんばる」は「頑張る」でした。
身も心もカチコチ。
そして自分を責め続け、自分を自分で傷つけていた。

しかしそういう経験から、自分を見つめ直し、色々な人たちに助けられ、今日があります。



別に同居の母を恨んでいるわけではありません。
その母の言葉から、自分の本心が分かったし、「頑張った」自分を認めることができました。
だからあの言葉も必要だったと思います。



そして、私はこれからは「頑張る」ではなく、双雲さんの「顔晴る」でいこうと思うのです。
転職し、まだ間もなく、つい力が入ってしまいそうなときは、心の中で「顔晴る」と思うのです。
そうすると体の力が抜ける感じで、よいです♪


いつもありがとうございます(´∀`)
実は以前に「感動の声」という形で、双雲さんのブログに載せていただき、それを見たときには興奮しちゃって、鼻血がでそうでした(笑)
本当に自分のメッセージを、双雲さんが読んで下さったんだ、と分かっただけで、超感激です☆

今日も長い文章、読んで頂き、ありがとうございました(^O^)/
これからも色々楽しみにしています♪

毎日お忙しいと思いますが、どうかご自愛くださいませv(^-^)v



■おはようございます
いつもありがとうございます

溢れた栄養を頂いています

マイライブラリーには
双雲さんの作品集「たのしか」「絆」がプラスされている今日この頃です。

先ほどNHK見ました~
食料の価格高騰にはいろいろと複雑な
裏のやり取りがあるんですね~・・。

世界中に食糧が行き渡る世界になりますように・・・
双雲さんを拝見していてそう思いました


■はじめまして。(とは、言っても昨日、先生へ初めてお会いしましたが、・・)
ブログへのメッセージを送るのは、私の人生で初めてですので、失礼がありましたら、ご容赦ください。

私は、某建設会社の組合主催の講演会で双雲先生のご講演を拝聴し、ご揮毫を見せていただいた1人の土木技術者です。
あっと言う間の1時間半でしたが、ご講演に拍手喝采でした!!大変、いいご講演を聞き、感動いたしました。お礼申し上げます。

女性への接し方で「とにかく話を聞いてあげる」、すると、たとえば、ご祖母様の膝の水が抜けて歩けるようになった・・・。凄い効果ですね。実は、今朝、妻の愚痴を30分以上聞き役に徹しました。効果はありそうなので、今後も続けていこうと思います。

昨夜、自分のモットーの一文字としてあの瞬間『素』を選びました。自分の背丈以上に虚勢を張らないスッピンの素だったように思い返してます。また、素直な性格への子供の成長の願いや一緒に仕事を行っている部下の素質の開花、それと私の好きな料理の素材の味を引出す、・・など帰りの電車で、理由を後から次々とつけていました。そんなものなのでしょうか?  自分自身の分析に少し戸惑いを感じております・・・。
一方、『一文字に賭ける先生の想い』の深さを頂戴した「作品集:絆」から拝見し、深く感動しました。ありがとうございました。躍動感と気迫と深いメッセージを感じました。

さて、せっかくのメールの機会ですので、ご講演の多い私のお礼として先生へ何かの話題のひとつになればと思い、下記の話題をご提供いたします。(社外秘、あるいは、業界秘です。(笑))

『土木技術者』という単語で先生が想像されるイメージは何でしょうか。
「山奥の水力発電ダム、北海道と本州を結ぶ海底のトンンル、本州と四国を結ぶ橋梁、・・・」が一般的で、『自然の脅威を相手にする職業』とお答えできます。が、・・・、一方で都市再生・交通網充実の目的で都市内での土木技術も近年重要になってきています。私は主に鉄道分野に従事していますが、鉄道工事は営業運行を継続しながら行うため、毎日が深夜の3・4時間の工事の連続です。電車が運行していない時間帯(終電~始発)のみが当方にとっての運行(勤務)時間になります。一番の脅威は、電車へ電流を流す上空の架線や地下に埋まっているケーブル類です。ここでは。『自然の脅威より、人間自身が造った構造物・システムを保全しなければならない脅威』と直面しています。すなわち、『自分たちが造った物が脅威』です。皮肉なことです。(笑)・・・便利な事が当たり前になり、そのサービス(ここでは鉄道による旅客輸送)を停止することなく、工事を進めることに「厳しい職業ですが、仕事の責任とやりがい」を感じております。
先生が、次回品川駅・新宿駅・東京駅などへ立寄られた際に、工事用の仮壁の向こうで、日々緊張し、しかし、誇りを持って仕事のプロフェッショナルが存在することに思いを馳せていただければ幸です。

長いメールになりましたが、昨日のご講演、ご揮毫が私の心に大きなお土産を残していただきました。
再度、お礼を申しあげます。ありがとうございました。  拝 by 素