今、中尊寺のお坊さん、山田貫首と対談するため、岩手県に向かってます。


世界遺産を控えた平泉でテレビ収録です。
(平泉のロゴやゲストてして深く関わっています。)


論語や禅語の本で書を担当したり、月刊仏教で連載したり、生徒さんにお坊さんがいたり、

今回の件でもお坊さんと語り合う機会が増えてます。


僕はいわゆる今時の「無宗教」かもしれません。


どこにも「属して」いない。


ただ、やはり色んな不思議なことを体験したりする度に、神仏のような存在を感じることがあります。


僕は、書を通じて何かを表現しているんですが、

よく考えたら、単なる黒の線の集合体なわけです。


そこに永遠の美を感じる。


書は、数学的な美しさや、芸術的、文学的、音楽的な美しさを同時に持ち合わせている。

書を追求していると、どうしてもそこに神的な存在を感じざるをえない。


「どんな三角形の内角の和も180度。」

この数学的美しさと同じくらい美しい。
(わかりにくい(^_^;))

なぜ美しいのか。

なぜ美しいと感じるのか。

美しいとは何か。

美しさと神仏は切り離せません。

人々が神秘を感じる時、必ずそこには美が在る。

さて今日の対談がどう展開するのか。

どんな美しい話になるのか。


ワクワクo(^-^)o