「会社を辞めたい」


生徒さんの口からポロっと聞く言葉で多いものです。


しかしなかなか辞められない。

理由は色々。


多いのが、


「ここで辞めると逃げるような感じで悔しい」

「今まで積み上げてきたものがくずれる」

「収入のリスク」


といったもの。


すごくわかりますよね。


もちろん、転職先が決まっていれば別ですが、

転職先ややりたいことも明確になっていない時に

会社を辞めることはなかなか難しいと思います。


だって、


辞めることが正解か間違いかなんて誰もわからない。

やってみなきゃわからない


いや、やってみてもわからないと言った方がいいかな。


人生の中で、自分が選択したものが正解だったかなんて、

ドラエモンのもしもボックスがないとわからないです。(パラレルワールド)


いや、もしもボックスで、違う選択をした場合の自分を見れたとしても、それが正解だったかなんてわかりません。



おっと!


この話になると話がややこしくなるので、

違う角度から切り替えしますね(笑)


須藤元気さんもそうでしたが、

スピリチュアルな人や大事業を成し遂げてきた人と話すと、

同じような事を話してくれるのですが、


「人は、腹の底(丹田)では答えは決まっている。」


つまり、悩んだり迷ったりするのは、

損得勘定だったりトラウマ等の感情が入って

観えにくくなっている。


みなさんも心当たりありませんか?


「本心はなんとなくわかっているんだけど、

 でも、でも。。。。」


という感じですよね。


そしてスピリチュアリストは続けます。


「本心の通り進めば必ずうまくいきます」



しかし!


言葉では、あぁそうなんだ。。。

と思っても実際行動に出るのは勇気がいります。


バンジージャンプ飛ぶ前に

「絶対大丈夫です」と何度言われても、

飛ぶのは難しいのと同じ(笑)


こういった思考実験の話もおもしろいのですが、

僕が実際NTTを辞めた時にどう思ったのか。

どういう風に考えたのかを次回に語ります。



リスク