にほんブログ村 野球ブログへ
 

◎札幌市東区親睦軟式野球大会(美香保球場)

 

◇Cブロック1回戦(5/7)

札東倶楽部

 000 000 2=2

 000 000 0=0

キング運送

(札)前重-山田幸司  

(キ)齊藤-田澤

 

6回まで札東・前重、キング齊藤の投手戦で0-0。7回表に札東は広田の投内安打、内野エラーと鈴木の死球で二死満塁として7番・前重の内野ゴロが失策を誘い、2点が入った。その裏、キング運送は二死後、代打・牧谷の遊内安打と指田の死球で一二塁としたがそこまで。前重の5安打無失点の完封勝利で札東が勝利! 

試合画像

 

 

◇Bブロック1回戦(5/11)

ゴールドスターズ

 101 020 2=6

 001 000 0=1

KAGA TUBE

(ゴ)小笠原ー今野

(K)野坂、加賀谷ー安部

◇本塁打  大栗勇人(1回・ゴ)、能登(3回・K)

 

1回表、ゴールドスターズが3番・大栗勇のソロホームランで1点を先制。3回表は先頭の茅野が中安打、二死三塁から10番・村林の二塁ゴロで2点目が入った。追いかけるKAGATUBEは3回裏に2番・能登の右中間ソロホームランで1点を返した。その後、ゴールドスターズは5回表に9番・後藤の中適時打などで2点、7回表にも村林の右2点適時打で追加点で5点差へ。投げては小笠原が7回3安打9奪三振1失点で完投、ゴールドスターズが9安打を放ち、5点差での勝利となった。

 

 

◇Eブロック1回戦(5/14)

風土BBC

 010 10=2

 000 00=0

札幌ブラックベアーズ

(風)高橋-佐々木

(札)梅本、後藤-木村

 

1回裏、札ブラは1番・林晃輝の左安打などから一死二三塁としたが三本間の挟殺、その後、二死満塁としたが得点出来ず無得点。風土は3回表に市川の中安打から6番・高橋の左安打で1点を先制。追いかける札ブラは3回裏に先頭の林晃輝が投内安打から捕逸などで三塁まで進むも得点ならず。そうすると4回表に風土が先頭の高橋が中安打と盗塁で二塁に進むと市橋の中適時打で追加点。2点差となった札ブラは4回裏、5回裏共に走者を出すもどちらも併殺で得点出来ず。札ブラの攻撃を守り抜いた風土が2点差勝利となった。先発した高橋は4安打完封勝利、打っては2安打と得点にも絡んだ。

試合画像

 

 

◇Fブロック1回戦(5/16)

Play backs

 520  1=8

 010  0=1

中南ドリームス

(P)野原、佐藤-佐藤、高橋

(中)沼田、片岡-蛯子

◇本塁打 宮澤2ラン(2回・P)、高橋氷岳(4回・P)

 

初回、Play backsは一死二三塁から3番・宮澤の右適時2点打が出ると内野失策と四球を挟んで7番・佐藤、8番・田中満の連続適時打で3点を追加して5点を先取。続いて2回表に宮澤の左2ランで7点差とした。中南は2回裏に蛯子が失策と投暴で三塁に進むと5番・川村の左適時打で1点を返した。Play backsは4回表に2番・高橋の右ソロホームランで再び7点差にすると3回から2番手で登板の佐藤がその裏、3者凡退に討ち取り、コールドゲームとした。

 

 

◇Aブロック1回戦(5/22)

Turkys

 060 000 1=7

 000 000 0=0

手稲倶楽部

(T)佐々木-岩田

(手)田井中-江口

 

2回表、ターキーズが9番・伊達、2番・山本、4番・岩田、5番・成田の適時打、打者一巡で6点を先取した。投げては佐々木が4安打の完封で勝利。手稲倶楽部は四球や相手失策で3回まで走者を出すも得点出来ず。5回にも簗田、吉田龍の連打が出たが最後まで得点にならなかった。

 

 

◇Hブロック1回戦(5/23)

アンクルズ

 000 100 3=4

 000 100 0=1

LEOPARD

(ア)幸田、松岡-落合

(L)山吹、末吉-河原

◇本塁打 小林壮(4回・L)

 

アンクルズ・幸田、LEOPARD・山吹の投げ合いで3回まで0-0。4回表にアンクルズが松岡、阿部の安打など満塁から犠飛で1点を先制。その裏、すぐLEOPARDは3番・小林壮のソロホームランで同点に追いついた。1-1のまま最終回に入り、表のアンクルズは二死後、9番・武田が二塁打、2番・松岡の適時打で1点を勝ち越すと3番・阿部の2点適時打で3点をリードした。裏のLEOPARDは先頭の小林尊が四球で出塁も併殺で試合終了となった。

 

 

◇Dブロック1回戦(5/26)

㈱D&Dコーポレーション

 100 000 0=1

 000 000 0=0

札幌ダークレッドイーグルス

 

詳細不明

 

◇Cブロック2回戦(5/27)

キング運送

 010 060=7

 000 010=1

コピーサロン サブ

(キ)中谷、齊藤-田澤

(ぐ)河津、川田-伊藤

◇本塁打 梅村(1回・キ)、

 

キングが2回に9番・若林の右適時打で1点を先制すると5回には1番・梅村の中越ソロホームランとその後満塁として6番・笹木の中適時打、7番・田澤の満塁ホームランで7点差とした。サブは5回裏に廣瀬の右中間二塁打から9番・川田の中適時打で1点を返したがそこまで。これによりキングが1勝1敗となって大勝したことで決勝T進出の可能性が出て来た。

 

◇Gブロック1回戦(5/29)

K-WINS

 000 100=1

 300 00X=3

ぐんかーん

(K)中島、辻-望月

(ぐ)佐藤、田中-米口

 

ぐんかーんが初回に菊地の左安打、瀧川の外野失策などから、3番・高野の中適時二塁打などで3点を先制。K-WINSは4回に樋の中安打などから3番・村松の中適時打で1点を返すもそこまで。2点差でぐんかーんが勝利となった。

 

ランキングへ応援のクリックをお願いします。

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 野球ブログへ
みなさんのクリックが更新の励みになっています。

 

 

東区軟連大会サイトへ