にほんブログ村 野球ブログへ
 

福岡ソフトバンクホークスファンの眠気は吹き飛んだことだろう。

 

西武がソフトバンクにFA移籍した山川の人的補償として、和田毅投手を指名する方針を固めたことの報道が出た。小久保監督は就任直後に、有原とともに今季の開幕ローテーション入りを明言していただけにビックリだ。先発陣が豊富な西武なのでそれはないと考えたか? それとも育成についての苦言が原因でプロテクトを外されたか? 他球団からすると嬉しいニュースであるが…  ホークスファンには気の毒なことだ。でもまだ、変更も有りうるので正式発表を待ちたい。

 

 

 

さてファイターズだが宮西投手が10日、兵庫県芦屋市内での自主トレを公開しました。堀瑞輝、山本晃大、今季からソフトバンクに移籍した長谷川と左腕4人で、走り込み中心のハードなトレーニングをこなしました。そして報道陣全員に温かい飲み物を差し入れしました。優しいね〜

 

 

目指す目標の前人未到の400ホールドまで残り7。これは絶対達成してほしい。

 

 

◇宮西投手

「やっぱり400っていうのは、何とか達成したい、しないといけない。期待してくれている人のためにという感じ。ここ2年、50試合を切っているので。本当にそこ。もう覚悟してやりたいな、というのは自分の中で決めている」

 

そして左肩痛からの復活手応えの堀瑞輝投手。5度目の参加となる「チーム宮西」での自主トレでは、ランメニューを中心に徹底的に体を鍛え上げています。今季は活躍できるように頑張ってほしい。

 

 

「今までずっと肩を気にしながらやっていたのが、肩を気にせず投げられる。その幸せを感じています。去年なにもしていないので、今年はそれを取り返す。忘れさせるくらい1軍でしっかり投げたいと思っています。自主トレはきつい。きついしか出てこないです。でもめちゃめちゃメンタルだと思っている。切れるか切れないかのギリギリのタイムを設定されて、切れなかったらプラス(本数)やって…。どれだけメンタルを切らさず走れるか…」

 

◇宮西投手

「堀は今年はやっぱ気持ちが入っているし、昨年と比べて一発目から動きも全然違う。今年はやってくれるんじゃないかな」

 

 

名実ともにチームの顔ともいえる存在のソフトバンク・和田毅投手は総勢16人の大所帯で長崎合同自主トレを行っているが落ち着かないだろう。ファイターズのチームの顔・宮西投手は順調に自主トレが進んでいるようです。

 

追伸

西武への移籍は和田でなく、甲斐野での発表となった。ソフトバンクは田中正義に続いて今年もドラ1投手が移籍となった。

 

 

にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
上矢印ランキングへ応援クリックをお願いします

 

※北海道記事はこちらで下矢印