藤純子の映画 日本女侠伝 第2作 「日本女侠伝 真赤な度胸花」 北海道を舞台にしたアクション! | 人生・嵐も晴れもあり!

人生・嵐も晴れもあり!

人生はドラマ!
映画、音楽、文学、歴史、毎日の暮らしなどさまざまな分野についての情報やコメントをアップしています。

「日本女侠伝 真赤な度胸花」

 

 

「日本女侠伝 真赤な度胸花」予告編

 

1970年1月9日公開。

日本女侠伝第2作。

 

脚本:笠原和夫

監督:降旗康男

出演者:

藤純子 、 高倉健 、 山城新伍 、 三島ゆり子 、 橘ますみ 、 天津敏 、小沢栄太郎 、 石山健二郎、徳大寺伸、  小松方正 、 紅かおる 、 山本麟一

 

 

あらすじ:

開拓期の北海道札幌。

博労総代の松尾兼之助(小沢栄太郎)は、馬市の利権をめぐって、博徒大野金次郎の子分に射殺された。

それを目撃した飼子頭の源次を捕えた大金(大野金次郎・天津敏)は、源次を脅迫して博労総代に立てた。

一方、松尾の番頭・七兵衛(石山健二郎)は、兼之助の遺言通り、松尾の一人娘・雪(藤純子)を九州から呼び寄せ、後継者になるように説得したが、雪は断わった。

しかし、兼之助の遺書を見て、父の跡を継ぐ決心をした。

理事会の表決は割れて、黒白をつけるには、行方不明の理事・風見五郎(高倉健)の一票が必要になった。

木島牧場が大金一家に放火されたのは、そんな頃だった。

暴走した馬を追う雪を底なし沼から救ったのは、風見五郎だった。

五郎の父・周平(徳大寺伸)は昔、兼之助と広大な土地をめぐって争ったが、敗れて自害したのだった。

七兵衛から一切を聞いた雪は茫然とした。

そんな時、源次(山城新伍)が大金一家から逃れて来た。

これを機に松尾派は源次を証人に立て、理事会開催を進めた。

一方、大金一家もこれを潰すべく、子分を集めた。

源次が大金一家に殺されたのはそんな折だった。

数百人の子分を集めた大金は、警察署を占領した。

大金一家の悪どいやり方に業を煮やした五郎は、恨みも忘れ、雪の正義感に心打たれて助力を申し出た。

銃を手にした雪と五郎を先頭に、一同は警察署に殴り込み、激闘の末、大金を倒した。

 

 

コメント:

 

日本女侠伝シリーズ第2作。

任侠映画とは思えない西部劇調、というより日本でやってるからスキヤキ・ウェスタン、日活の無国籍アクション映画という趣き。
シリーズ第1作の「侠客芸者」は藤純子が殴り込みをせずに、健さんの死に涙するというもの。

藤純子が殴り込みしないんじゃカタルシスが無いじゃないか、と憤ったファンが多かった。

それだけに、今回は殴り込むんで結構、結構。そうこなくちゃ。



しかも北海道が舞台なら西部劇で行くかという趣向を変えたのも良かった。

新・網走番外地シリーズと同様に、馬に乗っての銃撃戦が展開される。

藤純子の華麗な馬さばきがカッコいい。

乗馬姿も美しい。

 

 

今回はなんと洋装。

これには不満があるというファンの声も。

しかし、それを乗り越えているのは、この映画を観たら藤純子が着物では出来ない空手で敵をやっつけるという殺陣が良い。

スピードはないけど、きちんと決めている。

こういう格闘場面も着物を着ていると出来ないが、今回であれば出来る。

だからこれも入れてみたのだろう。

 

博労の権利をめぐる争いに巻き込まれた跡継ぎの娘を演じている。
時代が明治末期とはいえ、警察を占拠したり、銃撃があったり、白昼堂々の実力行使(殺人)とストーリーが現実的ではないが、これが映画の世界だ。
藤純子と高倉健の魅力で見せる映画。
面白いのは、小松方正の地元新聞の社主。

緋牡丹シリーズの熊虎親分のような笑いを誘うキャラクターだ。

 

この映画は、TSUTAYAでレンタルも購入も可能: