「極道の妻たちシリーズ」 高島礼子シリーズの第5弾で最終作「極道の妻たち 情炎」 高島礼子最高! | 人生・嵐も晴れもあり!

人生・嵐も晴れもあり!

人生はドラマ!
映画、音楽、文学、歴史、毎日の暮らしなどさまざまな分野についての情報やコメントをアップしています。

高島礼子主演シリーズの最後となった「極道の妻たち 情炎」をレビューします。

 

「極道の妻たち 情炎」

 

 

 

極道の妻たち 情炎 予告編

 

2005年3月26日公開。

高島礼子シリーズの第5弾。

最後の姐さん姿が眩いばかり。

女の目から見た、組の跡目争いをめぐる壮絶な抗争劇が展開される。

 

 

脚本:高田宏治

監督:橋本一

出演者:

高島礼子、杉本彩、未向(みさき)、山田純大、保阪尚希、前田愛、菅田俊、松重豊、大木実、成瀬正孝、寺島進、六平直政、家田荘子(特別出演)

 

あらすじ:

兵庫県西宮に本部を置く菅沼組の若者頭、西郷組組長・西郷龍二が何者かに殺された。

西郷は重病の床にある菅沼組初代組長から目をかけられ、二代目最有力と目されていた男だった。

最愛の夫・龍二に先立たれて3年。

今では妻の波美子(高島礼子)が西郷組の姐として、龍二の実弟・恭平(山田純大)と共に一家を切り盛りしていた。

菅沼組の跡目相続を巡って、組内では激しい暗闘が続いていた。

舎弟頭で組長名代の山岸と幹部連は、最有力候補に今売り出しの若者頭・河本一兆(保坂尚輝)を推薦した。

だが、ただ一人、波美子だけは夫・龍二を殺った下手人を突き止めるまでは、と反対を貫く。

そんな波美子を敵視するのは、河本の妻・蘭子(未向)。

菅沼組組長の娘でもある蘭子は、夫の河本を一刻も早く二代目に仕立て、自分の野心と欲望を満たそうと策略を立てる。

密かに大阪の巨大組織・坂下組の若者頭・長嶺(松重豊)と通じ、超一流クラブの経営に乗り出していた。

この長嶺こそは、菅沼組を支配すべく狡猾に河本を裏から操る策謀家だった。

そんななか、波美子のもとに白英玉(杉本彩)という若い美貌の女が現れた。

英玉は、河本の行方を探していた。

かつて韓国で河本と危険な世渡りをしていた英玉は、河本の身代わりで5年間服役していた。

今、長い刑期を終え河本に会いに来たのだったが、夫は日本で切れ者のヤクザとして出世していた。

しかも組長の娘を日本人妻に持っていることを知り、英玉は怒りと悲しみに打ち震える。

裏切りの失意の中、次第に波美子に心惹かれていく英玉。

ふたりの極道の妻は、闘いの中に身を投じていく。

 

 

コメント:

 

情けない男どもを蹴散らす高島礼子最後の熱演!

これが高島礼子の最期の姐さんだけあって、凄まじい殺陣シーン。

これで最後になったのは惜しい限り。

 

高島礼子が主演となった新・極妻の中では、かなり面白い出来。

橋本一監督は、血糊をふんだんに使って、激しい映像を見せている。

この監督は後に「探偵はBARにいる」で大ブレイクした。

 

杉本彩のやくざ映画は珍しいが、かなりの際立つ演技。