本日はアメリカはメモリアル・デーで、世間一般は休日。

夫も自宅にいて、のんびり過しながらローカルTV局のニュースも付けてた。

娘が「あっ、ジャパ〜ンだって!!!」て言うから何やねんと思ったら、夫が「日本が旅行客の旅費半額を払ってくれるってTVニュースが」と。

 

はぁ?

 

慌てて見に行ったら、まさにそんな見出しでキャスターがしゃべってるやん。

「武漢ウイルスのせいで観光客が激減したので、政府が旅行者回帰の支援を計画してる」

てな感じで、さらっと言うてるやん。

 

マジ!? それは美味しすぎるびっくり

 

…てか、そんな美味しい話がある?

もっと詳しいことを、と思ううちにその話は短く終わってしもた。

夫が「ちょっと調べてや〜。7月頃ってニュース言うとったやん〜ニヤリ」と言うから、クソ暑い夏の旅行は辛いなぁと突然旅行が決まったような気分になってしもたわ。

 

見てたニュースはKTLAで、そこのウェブサイトに行くも、マイナー過ぎるための件か見つからず。

で、ググってみたら、KTLAで見た見出しとほぼ同じのサイトが見つかった。

すごい見出しやんな。

あなたに来てもらうために、あなたの旅費の半額負担を日本が計画中

 

このソース、SECRET NYCによると

【簡単に訳】海外旅行の状況が不透明でパンデミックの中飛行機を予約することに人々がためらう中、機転の利いた国々は訪問客を素早く回復する作戦を考えている。現にシチリアは航空運賃の半額負担を申し出てるし、そして今度は日本が似たオファーを観光客を取り戻すために出そうとしている。

 

日本最大の新聞のうちのひとつ毎日新聞によると、日本政府は12.5ビリオンダラーの予算を訪日観光客を取り戻すために使う方向へ動いている。もし計画が承認されると、旅行者の旅費の半分をこの予算がカバー予定であり、武漢ウイルスのせいで昨年4月からの1年間で99.9%減少した(訪日)観光客を取り戻すはずみが付く。観光庁の田端浩長官は武漢ウイルスがこのまま終息へ向かうなら、このオファーは早ければ7月に開始できるだろうと語った。

訳注:(訪日)観光客(訪日)は訳者による追加 「1.35トリリオン円」のトリリオンを日本の単位に換算するのが面倒臭いからドルで書いたw

 

ちょっと待った!

毎日新聞?

毎日新聞?

毎日変態新聞?

(“毎日変態新聞とは”でググるといろんな記事が出るんで、リンクをひとつ貼っておこう。)

 

この瞬間、うちの希望は90%くらい消えた。でも10%は残ってる…。

でもさ〜。

いくら訪日客を呼び込みたくても、彼らの旅費を半分負担って辻褄合わへんやんね。そんな無駄な金の使い方するよりも、他になんぼでも方法あるし、武漢ウイルス再燃が怖いことを考えたらそこまで急いで外国人を呼び込む必要あらへん。

 

てことで、SECRET NYCが貼り付けてある毎日変態新聞英字版のリンクへ飛んでみた。

そこで見つけたのは

武漢ウイルスが収まったら、日本政府は旅費をいくらか援助することで国内旅行を促進しようとしている。

国内旅行ーっ!!!!!!!

当然やなーっ!!!!!!!

SECRET NYCのライターは、超重要な部分domestic tourismを見落としてるやん滝汗

日本国内で移動する分には、武漢ウイルス制御しやすいし。変な外国人が不衛生な習慣と一緒にウイルス持ち込んだら元も子もあらへんわな。

毎日変態新聞英語版は延々と、いかに訪日外国人客が減ったかを述べてるんで、SECRET NYCは「そっか、訪日客を増やしたいんやなラブ」と自分に美味しい方向へ短絡的に結びつけてしもたんか。

 

うちはほんまのところはどうやねんと思ったんで、もうちょいググってみたらきちんとしたソースが見つかった。

航空新聞社(航空宇宙業界/旅行業界専門誌)という、濃厚なマニアがもしや熱心に愛読してそうなとこ。

ここが、きちんと詳しく説明してる。そしてこの案件の中でもっとも大切な部分がさらっと控えめに…。

一人最大2万円

この()内で記載された数字て、歴史の教科書やったら鎌倉幕府成立(1192年)に匹敵する重要度ちゃう?

 

まぁ…そらそやわな。

政府が旅費半額支援? よっしゃ、有馬温泉で豪遊や!

とか考える奴が絶対に湧いて出るやろうし。リミットつけるん、大切やんな。

でも仮に4人家族で最大支援受ける場合、8万円も旅費が戻ってきたらすごい嬉しいね。

これ、うちらのような外国からの訪日客でも日本国内を移動する場合は支援してもらえるんやろうか?とふと考えてみる。

日本に居住してる人だけに限定すべきやと思うわ、うん。

 

てなわけで、ローカルTV局は小ネタの裏付けは1次ソースだけというテキトーさで、外国政府の結構重要な方針を報道してるんやな〜と実感。

ほんまにこんな美味しい話があるの?真顔という素朴な疑問を抱かずに「うほっラブ」と飛びついてしもた模様。勘違いして日本大使館・領事館に問い合わせる人とか出そうやわ笑い泣き

 

SECRET NYCは好意的にウキウキと間違いを記載してしもてるけど、貼り付けてある典型的日本な写真群を見たら、日本に好意を持ってくれてるんやな〜とは感じた。

清水の坂道かと思うねんけど、そそるね〜おねがい

 

日本行きが遠のきまくりのおばちゃんに応援クリック

↓ ↓ ↓

人気ブログランキング 人気ブログランキングへ
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へにほんブログ村