今日は写真ブログでいってみよ〜か。

 

まずはエール・フランスの機内食。機内が暗かったんで写りはいまいち。

夕食はパスタもあったけど、CAおっさんに「ごめん、パスタ全部売れてチキンしかあらへん」言われた。元々チキン希望やったからOKよ。

右下のはquinoaっちゅー穀類。最近の流行りなんかね? 穀類の一種で、ユダヤ人ママさんもお勧めしてきてたよ。

息子はチーズにアレルギーあるからうちはこのquinoaを息子にあげたら喜んでた模様。

そして朝食。

メインはオムレツサンドのようなもの…もう少し温まってたらもっと良かったな。

ヨーグルトはアメリカ産なんで期待せず。そんな空腹でも無かったから残した。

真ん中上にあるマドレーヌが美味しかった。

娘は爆睡中やったんで、まったく何も食べず。

そうしたら親切なおっさんCAが着陸前に起きた娘に、とカップにグミキャンデーたくさん入れて持ってきてくれたデレデレ

 

無事にシャルル・ド・ゴール空港に到着後、義父母とTGV乗り場近くのカフェへ。

どこも混んでてなかなかテーブルが見つからず。やっと確保した時に「後ろの椅子も使おう」と義父と夫が言う…が、よく見てください。

ボルトで床に固定してありまっせ〜笑い泣き

空港内でも持ち去る輩がおるんかな。離れたとこにはムスリムの物乞いもおったしな。

 

さて、こんな大都会から離れて義父母の住む夫の故郷へ。

 

初日に散歩した時の光景をどうぞ。

徒歩圏内にさり気なくこんな動物達がおります。後ろの丸いのは、飼い葉を包んだもの。これから出荷する。

この牛と一緒の場所にいたのが、茶色いでかい牛。義父によるとコンテストに出場予定だとか。

なんのコンテストなんやろうなと訪ねたら、サイズとか? 種牛かねぇ。

子牛達がケージに入ってた。

ドナドナされるんか?

そしてうちが遠目に見るんが大好きな飼い葉(ヘイスタック)が大量に積んである。

このひとつは500kgやてポーン どんなけ圧縮されてるんや。てことで、接写。

押してみたら弾力あるけどパンパンよ。

さらに歩いてったら、とうもろこし畑。

今年は雨が少なくて、いまいちな出来らしい。

近くの砂利道にいた妙な虫。

何も悪さはせえへんらしい。1,3mmくらいの全長かな…背中にしょってる模様はアフリカのお面みたいやね。

こんな渓流もある。街の教会脇にある小川とは別線らしいから水も豊富やねんな。

さらに歩くと、また牛達がダラダラと。

その脇には勝手に生えてるキレイな色の花。

のどかやわ〜デレデレ

 

家畜のかほりも体験中のバカンスおばちゃんに応援クリック

↓ ↓ ↓

人気ブログランキング 人気ブログランキングへ
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へにほんブログ村